※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で時間がかかり、パンが食べにくい時は私があげてもいいですか?食べやすい方法はありますか?

食べつかみ出来る形状にして離乳食に出したのですがめちゃくちゃ時間がかかるのとうまく食べれてなかったので私があげちゃったんですがいいんでしょうか?とくにパンがうまく食べれないのですが食べやすい方法ありますか?😭

コメント

deleted user

練習あるのみです!
先に食べさせるものを食べさせて、食べても食べなくてもいいと思いながら掴み食べ分をプラスしてました!
これを食べたら何g!と思うと食べさせなきゃ!と思うので、気楽に遊ぶついでにたべたらラッキーくらいで進めたらいいと思いますよ!

まず掴み食べをさせてあげてるのがえらいです!触って、手を使って、口に持っていって、自分で食べるって工程がいっぱいで結構難しいことなので、そんな機会を作っているだけで素晴らしいです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいこと聞きました🥺✨
    ちなみにパンはどのようにあげてますか?🙌

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は食欲旺盛だったので、もともとよく食べたのですが🤔

    きなこを少しミルクや牛乳でペーストにして塗ったり、市販のキューピーとかのかぼちゃやさつまいもとか、果物ペーストとか、バナナプリンを塗ったりしてました。基本甘い系がすきで(笑)

    • 7月28日