
コメント

たなか
6月1日入園で、生後6ヶ月でした。
冬のボーナス欲しさで早く復職したかったからです😭

退会ユーザー
1人目6ヶ月
2人目4ヶ月で預けました😊
1人目は、部署の関係で早めの復帰をお願いされたということ(託児つきの職場に勤めていました)
2人目は、11月産まれで、
1歳児クラス入園になると育休延長になるため、0歳児で
4月入園せざるを得なくなり、早めの入園となりました。
風邪や病気をたくさんもらうので
初めの1年は2週間に1回〜毎月お休みしてました。
3人目(7ヶ月)育休中ですが、
そろそろ保活を始めようと思っているところです😊

退会ユーザー
10ヶ月で入れました!
自宅保育がしんどかったからです💭💭

きゃら
下の子4ヶ月〜5ヶ月くらいで預けました!
上の子もいてW入園でした
赤ちゃんと幼児の世話が出来る自信が無かったからと
シンプルに育児向きじゃないので少しでも育児から離れたかったからです!

スノ💙❤️
上二人が生後3ヶ月からで
3人目の子が5ヶ月から
末っ子は11ヶ月でした🙋♀️
上の子達は仕事に早く戻らないといけなかったので首座り前に保育園に入れました💦
はじめてのママリ🔰
罪悪感などありましたか?
たなか
4人目ともなるとないです。
むしろ保育園のほうがちゃんと面倒見てくれてるかも😂