
コメント

りつき
なぜそんなに行きたくないんですか?
義理としては参列するべきではあると思いますが、理由によっては仕事の都合で…等ごまかしてポムさんとお子さんで参列してもいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
別に問題ない気がします🤔
どうしてもはずせない用事があって…と理由があれば。
-
ぽむ
休みなので用事はありません😅
旦那側はもう結婚式とかない年齢なので尚更なんで俺だけ?みたいな感じです- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
分かりづらくてすみません💦
理由つければ行かなくていいって意味でした😩
私は結婚式してないので状況違いますが、旦那の従兄弟の結婚式に誘われましたが、旦那に用事あるって嘘ついてもらって私は行きませんでした💦
旦那さんの気持ちめっちゃ分かります😂- 7月28日
-
ぽむ
そうなのですね!
多分旦那側の親戚となると私は強制参加になると思うので、
こっちは嫌がるんだぁ、、となってしまったのですが、旦那の気持ち尊重しようと思います🙏- 7月28日

ママリ
ご主人は何故行きたくないのでしょうか?
私も去年、自分達の結婚式に来てくれた夫の従姉妹の結婚式がありましたが家族4人で参列しました🍀
ご主人とぽむさん側の実家や親戚付き合いの距離感にもよるかと思いますが、ご主人だけ参列しないとなると角が立ちませんか?😣💦
-
ぽむ
めんどくさい、お金がかかる、せっかくの休みなのに、が理由です🥲
あまりにも嫌な顔するのでもう参加しないで良いと伝えました。
なんだかよくわかりませんね🥲- 7月28日

me1cy
うちも去年ですが私の従兄弟の結婚式がありました。
その子は私の結婚式に来てくれましたが、その子の結婚式は旦那は参加しませんでした。
旦那からしたら嫁の従兄弟だと少し遠くなるので参加しなくてもいいのかなと思います💦
私も旦那の従兄弟の結婚式があれば参加しないと思います💦
-
ぽむ
そうなのですね。
多分旦那側の従兄弟となると、妻である私は強制参加です😂
旦那の従兄弟はもう結婚式する年齢じゃないのでないでしょうが、、。- 7月28日
ぽむ
わかりません、、。結婚式はお金かかるから、せっかくの休みなのにめんどくさいから、とかそんなところです。
嫌がる人を無理に連れてくのもこちらも気分悪いのでそうします、、。