
2ヶ月の男の子が夜遅くまで寝ない。お風呂後に布団に寝かせると起きる。抱っこで寝かせると夜中に遊び出す。寝かし方や生活リズムについてアドバイスを求めています。
2ヶ月の男の子を育てています☺️✨
最近はあやすと笑ったりとってもかわいいんですが
抱っこ大好きくんなうえに
夜寝るのがとにかく遅いんですヽ(;▽;)ノ
お風呂はだいたい7時30分〜8時00時にいれていて
お風呂後は少し遊んでおっぱいを飲むと寝ます!
が、この時点で布団に寝かすとすぐに起きます😰
何回チャレンジしても寝ず…
諦めて抱っこして寝かせていると
11時くらいに起きて、ご機嫌で遊びだして
12時〜2時くらいで就寝って感じです😲
(布団にはいって寝てくれます)
いまは義実家に同居なので育児に専念できるけど
近々3人で暮らす予定なのでずっと抱っこだと
なにもできないし、保育園にいれる予定なので
あまり寝るのが遅いのもなー、と思って…( -᷄ ω -᷅ )
はやく寝かせる方法や、こうしたら布団で
寝てくれるようになったよ!などあれば
教えてほしいです( ⌯᷄௰⌯᷅ )✨✨
また1日の生活リズムなどもよければ…🙏
お風呂はパパが入れたがるから、
時間を早めるのは難しいです🤔
- もやお(8歳)
コメント

まめこ
うちもお風呂そのくらいです😊で、21時には寝ます。その後は5〜7時間は寝てますね🤔
夕寝はどうですか?
うちは17時以降は眠らせないようにします。だいたいグズグズで頻回授乳になって、19時に眠さが最高潮になって寝落ちしそうになりますが、寝ても10分で起こします。その後機嫌良くなったり、ぐずってたり...
そんなこんなで、お風呂に入れて授乳して、こてっと寝ます。お風呂もっと早くすればいいんでしょうけど、仕事復帰したら結局この時間になるし、今のままでリズムつけてます。
夕寝してるようなら削って見てください。してなければごめんなさい🙇♀️
もやお
だいたい17時〜お風呂までぐっすりでガッツリ夕寝しちゃってます😭💦
やっぱりここを削ればだいぶ変わりますかね!
たしかに仕事復帰してからはお風呂遅くなるからいま早くしてもリズムが狂っちゃうだけですね🤔
さっそく今日から夕寝を全力で阻止しようと思います🙋✨