

ゆここ
7ヶ月だとそんなにYouTubeとかも見ない気がするので普通に音聞かせる感じでながしちゃってもいいんじゃないですかね?⭐️
うちの子たちはその時期にテレビとかEテレに反応してるのかな?くらいだった気がします😂

ぱな
生後4ヶ月くらいからテレビに反応するようになったので、家事してる間の1日1~2回YouTube見させてます🙆🏻♀️

ママリ
普通に見せてます☺️
関西住みなのですが、東テレの某赤ちゃん向け番組のキャラクターが大好きなので、平日はいつもYouTubeで見せてます!

あかね⛄️🌹
家事する時やどうしてもぐずぐずの時に見せてます!時間でいうと15分✖️3回くらいです🤔
笑ったり、音に反応したりするので一応わかってはいるのかなー?って感じです!
あとは見せてると言うよりは私が無音がダメなのでYouTubeで音楽ひたすら流してます!同じ曲ばかりかかるからか、かかると反応する曲も出てきました笑

♡
うちも見せてますー!
料理する時やご飯食べる時に見せてます☺️

はじめてのママリ
あんまりみせなかったですー。
なるべくみせずに来たのでグズることもなく育児が楽ちんです。

はじめてのママリ🔰
朝と夕方のいないいないばあ、おかあさんといっしょは上の子達が見るのでつけてます。長男も起きてたら一緒に見てます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
上の子居る時間はアンパンマンやドラえもんの録画やDVD見せられてます。ご飯作ったりで遊べなくてぐずり気味な時とか、ミルク全然飲まない時いないいないばぁに頼ってます!それ以外はディズニー英語のCD流したりしてます😀
コメント