

ジャスミン
1人目の時初期から全くつわりありませんでしたよ🙄

まる
元々ない人もいますし、ないに越したことないですよ🥹🙌🏻
悪阻があるから赤ちゃん元気、ないから元気じゃないとかではないので!

退会ユーザー
産まれるまで悪阻と言う悪阻はなかったです。
強いて言うなら、倦怠感と眠気位でした。

まっこ
赤ちゃんの成長と悪阻は関係ないです。
妊娠発覚と同時に始まる人、最初はないけど少ししてから始まる人、産むまで全くない人…本当色々です。
なので悪阻がなくてもそこまで心配しすぎないでいいと思いますよ。
私も4人出産したうち、2番目のみ悪阻が酷かったですが他3人ほとんどなく…特に1人目なんて「私は本当に妊娠してるのか?」と思うほどありませんでした。

しゅる
私も前回稽留流産になりましたが成長が止まってもつわりは続いていて手術するまでは毎日しんどかったです。
なのでつわりと赤ちゃんが元気かは関係ないみたいです!

たこ
眠りつわりと言われるものもあり、眠気もつわりの一種ですよ☺️私は眠気すらも特段感じませんでした😂😂

はじめてのママリ🔰
私は6週5日で急に来ました👐

ma
私も悪阻という悪阻はないままでした!
体のだるさや眠気、船酔い?のような気持ち悪さがあったりしましたが、匂いでオエってなったり、食べて吐いたりっていうのは一度もなかったです☺️

しー
3人ともつわりほぼ有りませんでしたよ。
ままりさんが思っているような、気持ち悪いは一切無く、2人目の時は、逆に
短時間睡眠でスッキリ!
何食べても美味しい!
とにかくお腹が空くけど、食べても食べても体重増えない。
と、良い事づくめでした。
ホルモンバランスによる体調変化なので、普段と違う事がつわりなんだと思ってます。

ままり
皆さま、コメントありがとうございます。
本日6w3dで病院を受診し、無事に心拍確認できました!
ちゃんと赤ちゃん居てくれてほっとしました😢
つわりの有無は関係ないとわかりました。

退会ユーザー
以前の質問にコメントごめんなさい!
私も6w3dで初診予定なのですが、6w0dの今日まで一切つわりがありません😞
ままりさんはその後つわりきましたか?
-
ままり
こんにちは☺️
気持ち悪くて吐く!といったことは未だに1度もないです🙄
7週くらいから空腹だとムカムカしたり、匂いに敏感になったような感じがします💦
でも軽い方だと思います😂
熱っぽかったり、ダルさや眠気のほうが強いかもしれません😣
吐きつわりはなくても普段とは違うな~ってことはありませんか?- 8月19日
-
退会ユーザー
なんか時々腰回りが生理2日目みたいにだるーく重ーくなることがあったり
それくらいです🥺
ありがとうございます😊!- 8月19日
-
ままり
そうなんですね🥺
病院の先生は7週から悪阻が始まることが多いと言っていたので、今はあまり症状ない人も多いみたいですよ(*^^*)
赤ちゃんに会えるまで心配ですよね💦- 8月19日
-
退会ユーザー
人によって始まる時期も症状も様々ですよね!🥺気にしすぎないようにします!
ありがとうございます😭✨- 8月19日
コメント