

理央
私は逆子体操を一週間やって
逆子治って自然分娩できましたよ(^O^)
長い目で頑張りましょう♪

えれな
私も34週の時に逆子になりました(>_<)
逆子体操では、全く動かなかった我が子ですが長男の送り迎えを徒歩にしたらあっと言う間に戻りました!
片道30分の道を往復2回(´・ω・`;)
計2時間です!
暑くてしんどいですが、歩くのが一番だと思いました(´◡`๑)

だいず^_^
そうなんですねm(__)m
体操やった後はシムス?の体制でしたか?
それとも、赤ちゃんの背中を上にしてましたか?

♡KEY♡
逆子体操って、戻ったのかなんなのかわからないですよね^^;
わたしも一人目が逆子で、逆子体操やりましたが、途中でやめました💦
わたしが試した方法ですが、、
逆子に効くと言われている足首のツボと、下腹部(赤ちゃんは暖かい方に頭を向けるらしいので)にホッカイロを貼って過ごしたり、携帯に頭こっちよ〜こっちにおいで〜という声を録音して、下腹部に当てて聞かせてました(笑)
検診のたびに、逆子になったり戻ったり何度か繰り返して、もうスペースがないから帝王切開の日取りを決めますと言われて決めてから次の検診で奇跡的に戻ってました(笑)
そんなこともあります^^;

理央
赤ちゃんの向きによって
この体制のあと赤ちゃんの
向きによって左右どちらかを
向いてそのまま寝てました!

だいず^_^
赤ちゃんの向きってもどうやってわかりますか?m(__)m

だいず^_^
歩くのですね>_<
やってみます(*^◯^*)

だいず^_^
そうなんです。胎動感じるのはおへその下ばっかりで>_<
ツボもやってます(*^◯^*)
ホッカイロ熱くなりますよね?それはお腹の赤ちゃんは平気なのでしょうか?>_<
心配ばかりですみません。

退会ユーザー
寝るとき赤ちゃんの背中が上になるように横向きにねてたらなおりました!

理央
病院の助産婦さんに体操教わって
エコー写真を見て指示されました!
人間は後転するよりも
前転するほうが得意だから
前転させるように
逆子体操後、母体の向きを変えて、と♪

だいず^_^
胎動を感じる方をしたにするのですか?m(__)m
わからなくてごめんなさい。

だいず^_^
教えてもらって次の検診まで同じ方向でいいのでしょうか?
右左胎動が毎日変わるのでどうしたらいいのかわからなくなってしまいます>_<

理央
私も逆子が治ったのか
わからないまま言われた向きで
とりあえず一週間やってみました!
パンチもキックも強くて
判断が自分では判断できなかったです(-_-;)(笑)

退会ユーザー
病院でエコーの時に背中がどっち側に向いてるか確認しといて、次の病院の日までひたすら同じ向きで寝てました(*´ㅂ`*)
左が背中側、右がお腹側なら
左を上にって感じで!

ちびな♡mama*:.。.
私も逆子です(>_<)
逆子体操や寝る方向に気をつけたりはしていますが、赤ちゃんぎ逆子のほうが過ごしやすいこともあるみたいなので無理やり治そうとは思ってません♪
逆子体操をやってへその緒が首に巻きついてしまって…って赤ちゃんもいるらしいので、そこそこに切り上げてます。

退会ユーザー
私途中で逆子になり逆子体操して治りました。
ただ、逆子治って帝王切開免れたと思ったのに、恐らく逆子から戻る時に回転を失敗?してへその緒が首に巻いてしまい、出産時に心拍低下して緊急帝王切開になったので…だったらいっそ逆子で予定手術のが…なんて思ったりもしました。

になみ
私は8ヶ月から1ヶ月逆子でしたが、治った感覚ないし帝王切開覚悟して検診に行くと、頭が下にありました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)いつの間に…頭下だよ〜って話かけたり、散歩するのも良いと聞いてたので、散歩も無理のないようにしてました!
気付かないうちに頭が下にあると思いますよ〜( ̄▽ ̄)

♡KEY♡
不安ですよね💦
うちの子は平気でしたよ(笑)
下腹部暖めるといいってどこかのサイトで見てやったんだと思います(^^)
コメント