※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛中、1人でもテニスボールは役立ちますか?立ち会いが限られる場合、1人で耐える方法を知りたい。他の方はどんな方法で耐えたか教えてください。

陣痛中、1人でもテニスボールは必要でしょうか?

8月に出産予定の初マタです
立ち会いが出産直前の30分のみと言われてしまい

個人クリニックの為助産師さんがちょくちょく見にきてくれたりはすると思いますが、1人で耐える時間もあるよな〜と…
夫の立ち会いが陣痛中も出来ればテニスボールで押してもらう予定だったのですが、1人で耐えるなら使うのかな?と迷っています
痛みに弱いのでビビりまくっています😂

立ち会いや陣痛中の付き添いがなかった方、どのような方法やグッズで耐えていましたか?

コメント

*ysn*

去年9月末に立ち会いや面会一切不可で出産しました!

田舎の病院だからか
助産師さんがずっと一緒にいてくれました!
2人目だったので痛みの強さとかわかっていたからか道具は何も使っていません。

YouTubeで痛みを和らげる方法を見て勉強してそれをひたすらしていました!
YouTubeおすすめです!

👦🏻年子ママ👶🏻

私は、陣痛中の付き添いはありませんでした!
1人目の時に助産師さんには恥骨を押さえてもらったのですが、余計に痛くて、一切触れるな!!って感じだったので、
2人目でもあまり触らないでくださいとお願いしたくらいです😂

人にはよりますが、私はそんな感じで、テニスボールは一切使いませんでした💦🎾

このちゃん

テニスボール持参してたんですが、
たまたまその日に産院からもらった水分補給用の水のペットボトル(かたいやつ)をお股に挟んでグリグリ抑えました笑
かなり助かりました😅

すくすくママ

1人目も2人目もテニスボール必須でした💦
無かったらと思うと…💦
2人目は立ち会いなしだったので、テニスボールの上にあぐらかいてすわりました。

ママ

テニスボールは使いませんでしたが助産師さんに指で肛門付近を押してもらってだいぶ楽になった記憶があります!
あ、立ち合いは無しでした!