
公文を習っている子供が中学受験を考えており、算数の教材移行時期について悩んでいます。早めに塾に行く方がいいでしょうか?
お子様が公文を習っていた方で、中学受験をした方から回答が頂けると嬉しいです。
算数ですが、F教材終了して塾に変えると考えていますが、Eで終わってもよくない?!と思えてきました。
何ならDの四則計算を終わって塾でもいいかもと思ったりして、早く塾に行く方がいいのでは?と
こんな考えをどう思いますか?
- 毎日ねむたい🔰
コメント

りす🔰
自分が実際に公文に通っていたので、解答します。
公文は基礎学力を身につける場なので、中学受験をされるなら塾で本格的に応用学力も身につけ、学んだ方がいいかと思います。
毎日ねむたい🔰
ありがとうございます。
公文は何教材までしてから塾に行くのがおすすめですか?
りす🔰
D教材の2桁の割り算を身につけてからの方がいいかと思います。