![natumikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育料は休んでも減らないです!
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
保育料は変わらないですよ~💦💦
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
保育料は変わりませんよ😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変わらないです!
うちの子が通う園では私が休みの日は自宅保育をする旨をこちらから伝えたところ
自宅保育でももちろん問題ないのですが、毎月の保育料や給食費がその分引かれるということはありませんが大丈夫ですか?と説明がありました✨
![natumikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natumikan
まとめての回答ですみません🙏
やはり、自宅保育にしても保育料は変わらないのですね。
となると、保護者がお休みの日は子供休ませてくださいっていう保育園があるのはなぜなんでしょうかね、、、💧
そういう保育園は何かしら問題あったりするのでしょうか、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園ってあくまでも、自宅保育できないから預かる場所であって
自宅保育できる場合は自宅保育してねっていうのは当然だと思いますよ!
保育料も保育園が徴収してるわけじゃなく、役所が徴収してますし
もし休みの日に保育料返金してたら
風邪や感染症が大流行してお休み多くなったら保育園運営できなくなっちゃいますよね😢
1人休もうが先生の出勤は変わらないし、かかる費用はほぼ同じなので
保育料返金なしは当たり前だと思ってます!
-
natumikan
ありがとうございます😊
はい、もちろん急なお休みに関して保育料を払わなくてもいいんじゃないかと思っているわけではありません。
そうなんです。
保育料は保育園が徴収しているわけじゃなく役所が決まった額を徴収しているのだから、保育園側が自宅保育してねって言うのはおかしいのでは?と思ったんです。
保育園側は決まった額を役所からもらってるわけですよね。。。- 7月28日
ママリ
保育士していました!
保育園は基本的に出勤時間+就労時間が保育時間になっていているので、やはりお休みの日は本来なら預けられない決まりになっています!
あとは一緒にお休みすることでお子さんの情緒の安定にも繋がるので!勤めていた園ではお願いしてました!