
予防接種と歯医者は同じ日にするのは避けた方がいいですか?どちらを先にすべきか迷っています。
予防接種(日本脳炎)と歯医者(フッ素)って同じ日にするのはよくないでしょうか?😣
普段車を持っていませんが、明日は車があり使えます🚗
小児科は歩いて18分程度。歯医者はバスと徒歩でしかいけません。
とりあえず歯医者のほうが行くの大変なので予約しました。
小児科は歩いて行けるので別の日でもいいのですが、外めちゃくちゃ暑いのでできれば車で行きたくて💦
同じ日にするとよくなかったりしますでしょうか😣💧
もしできるならどっちを先にするべきとかありますか?🤧
- あ(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

もも
大人の私の話ですが、歯の神経抜くのと、コロナのワクチン2回目打つの同じ日にした事あります!
問題ないと言われました😊
歯医者は治療というわけではないので、私なら気にせずに行くかなぁと思います!
歩いて行くのは暑すぎます💦
そちらの方が、お子さん2人とも心配です😣
もしご心配でしたら、日本脳炎の予防接種は涼しくなってからでもいいのではないでしょうか?

♫
同じ日でも大丈夫ですよー!
予防接種後は安静にさせたいのであれば、
午前に歯医者→午後に予防接種の順にします😊❣️
-
あ
やっぱりするならその順の方がいいですよね!
ありがとうございます😊- 7月27日
あ
大丈夫そうですね😣
この前下の子の予防接種があり歩いていきましたが暑くて暑くて🫠💦💦
3歳検診のときに早めに受けてくださいね~と言われてしまって😥
もも
娘の時ちょうど日本脳炎のワクチンがなかなか入ってこない時で、1回目接種が3歳半くらいの時だったような🤔
追加でもう一回打たないといけないのを、3月に予約してたのに、下の子が急遽生まれて、結局まだ行けてませんが、小児科の先生に7歳までに打てたら大丈夫なので、落ち着いてからでいいですよと言われました😅
ほんと最近の暑さ異常ですよね💦
我が家は車ないので、うらやましいです🚗
気をつけて行ってきてくださいね🎀
あ
先生や保健師さんによって言うこと違うから何が正しいか分からなくなります🫠笑
うちは2回終わってて次が追加分なのですが、期間はおっしゃる通り7歳までって書いてあったから余裕ぶっこいてたら早めにと言われ焦りました😂
少し外でただけで倒れそうになります💦
旦那が出張で車置いていくのでラッキーです😆
ありがとうございます😊
行ってきます🚗