
コメント

まりん
POCSで半年に1度くらいしか生理が来ていなかった時に自然妊娠2度して居るので排卵する人もいると思います。どちらもダメでしたが。。(私の場合🥚の質が悪いのかも)でもPOCSでも自然妊娠して出産したって方いますよ🫶
体温がきちんと測れていないか、無排卵月経かのどちらかだと思いますが排卵しているかどうかは病院に行かないと分からないですね🥲

こなん
多嚢胞でも排卵したら妊娠できます✨️多嚢胞でも自然妊娠した方はいらっしゃいます🤗
基礎体温が上がってないってことは無排卵月経の可能性が高いと思いますね💦排卵してないとなるとタイミングとっても妊娠には繋がらないです💦
私は多嚢胞で卵胞が育たつ、排卵までいけないので通院しました(*^^*)
-
ママリ
私も元々多嚢胞からの自然妊娠でした。
基礎体温って外気温?関係ない感じでしょうか?
自宅で排卵検査薬しても多嚢胞だと常に陽性で無意味になりますか?- 7月27日
-
こなん
あまり関係ないのではないでしょうか.....🤔夏でも冬でもある程度、高温期低温期の見分けはつくと思うんですけど🦖
多嚢胞だと排卵検査薬は意味無いと思います😊💦- 7月27日
ママリ
1人目の時多嚢胞だったので
通院してましたが、自然妊娠しました。
それもあってか旦那から通院渋られてます😅
生理来てても無排卵はあり得るってことなのですね!
まりん
因みに私は通院して妊娠しましたが排卵検査薬も使ってました。生理日以外毎日していましたが海外製のDAVIDというもので陽性と陰性きちんと別れましたよ😊感度の高いものだと常に線が出ちゃいます。
病院渋られているなら1度検討してみてください🙆♀️それか排卵しているかだけでも確認してもらいましょ!