※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2022年モデルのサイベックスリベルを使っている方いますか?ベビーカーを買い替えたいです。兄妹で共用するには2023年モデルの方が便利そうですが、お安く手に入れたいです。ベビーカーフックで荷物を引っ掛けることは可能でしょうか?

2022年モデルのサイベックス
リベルお使いの方いらっしゃいますか?☺️

いまだに3歳の上の子にAB型のベビーカー乗ってもらっていますが、そろそろ買い替えたいなと思っています🥹

下の子は抱っこ紐メインですがそろそろきつくなってきたので、上の子が居ない時や歩いてくれる時は下の子をベビーカーに乗せて慣れさせたいと思っています!

2023年モデルの方がベルトの調節?が便利そうですが、2022年モデルだと兄妹で共用するのは不便でしょうか?💧
少しでもお安く手に入ったら嬉しいですが、使いにくくては折角買うのに勿体無いなと悩んでいます😅

後百均などのベビーカーフックをつけたら子供が乗っていたら荷物引っ掛けるのは可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2022年モデルのサイベックスリベル使ってます💓

一歳半と三歳の娘2人とも肩紐自分で取っちゃいます😂💦💦
でも腰ベルトがあるので落ちたりはしないです🙆‍♀️
使いずらいなと思う部分は肩紐の位置が少し低いかな?と思うところくらいで他は使いやすく満足してます😊

畳むのも簡単だし出掛ける際は毎回使ってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    肩ベルトも腰ベルトもお子さん毎に毎回調節必要ですか?🥺

    コンパクトになるのすごく便利そうですよね☺️🩷
    3歳、まだまだベビーカー必要ですよね🥹💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩ベルトも腰ベルトも毎回調節してないです☺️☺️
    2人が使える幅で固定してます💓
    3歳まだまだベビーカー必要です😂💦
    歩いてくれたら一番いいんですけどね😅

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    3歳と1歳で共有できそうなので購入決めました!🩷
    歩いててもすぐ疲れて抱っこになるし困っちゃいますよね💦

    • 7月28日