※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

虫歯があり、神経を取らずに治療を進めるか悩んでいます。痛みが続いており、薬を飲み続けるのも辛い状況です。神経を抜くことでストレスを減らすか、痛みに耐えるか悩んでいます。

虫歯があって、虫歯削って薬詰めてるすごしてる期間、
痛み止め飲み続けて、1ヶ月くらいは痛みあったけど、
痛みがある時に薬飲み続けてたら
おさまって、神経取らずに済んだ方、いますか??😂😂

今神経取っちゃうか死ぬほど悩んでて、治療して2週間は
痛み鈍痛が続いてます🥲
何回相談に行っても、そこまでの痛みじゃなさそうだから
神経取らずに過ごしましょう!と帰らされて🥲
私も決め切らずだし😭😭
先生は強めのお薬だしとくね!とか
染み止め塗っとくね!と痛みおさまることを願ってくれてるような感じなんですけど、奥歯から手前の歯で臼歯?大きめの歯だから神経取りたくないけど、このままにしたいけど、
この鈍痛が続いて薬飲み続けないといけないのも嫌だし、
お盆は長い間帰省するのもあって、、めんどいことになる前に取るか😢悩んでます!😭
薬飲んでも耐えれなくなると神経抜く人いる!とかママリで聞いたので、帰省中になっても楽しめないし、
シングルなのでいつ何時でも歯医者行ける訳じゃなく働いてるのでほんと悩んでます!
皆さんはストレスフリーのために神経取りますか??
それともすこし痛み続いたけど、耐えてる!て人いますか?😭


コメント

りつき

何もしなくても痛いか、冷たいものはしみないけど味噌汁みたいな熱いものがしみるようなら神経死にかけだと思うので、無理に残して後で膿むよりは、今神経取っちゃった方が予後はいい気がします。

普段痛くないけど咬むと痛いとかなら、しみ止めと、咬み合わせの調整で収まるかもしれないのでその旨伝えるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、なにもしなくても痛いはあるんです。冷たいものや味噌汁とかコーヒーとか熱いのも飲みまくってますがしみません。
    しみる、ということはなにもないです🥺
    でもなにもしてなくても薬切れてきた頃に、あーなんか痛いな、、飲まなきゃ気になって家事仕事集中できないから薬飲まないといけないかな、、という感じなのでとったほうがいいのでしょうか?😭

    • 7月27日
  • りつき

    りつき


    痛み止め飲み続けることでの胃への負担も気になるので、私だったら2週間も経っているなら神経取る方を勧めます💦

    ただ、咬み合わせの調整でも少し症状軽減の余地はあるかな?と思うので、もし可能なら咬み合わせの調整が出来るかどうか等、しみ止めと痛み止め以外に何か出来る処置がないか聞いてみてから決断でもいいかな?と思います。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃への負担、ありがとうございます😭
    普段ほんとお薬飲まない人間なので私も気になってます🥲
    噛み合わせは大丈夫そうなんですがそうだんしてみます🥹

    • 7月27日
あっきー

2年も前のお話ですが、その後どうされましたか?もし良かったらお話聞かせて下さい🙏
今絶賛神経とるか、悩んでまして💦
私は3年前に固い物を齧ったのをきっかけに前歯を痛めました💦亀裂も入ってます。やった当初は一年位痛みがあったと思いますが、ここ一年は痛みがなくなっていました。が先日不注意で負担をかけたせいで、また痛みだしましたぁー💦何もしないでも痛みがずっとあります😭歯医者に神経とることも言われましたが、我慢できないくらいの痛みではないので、選択できず…。ひびをレジン等で覆うことは出来る(削って埋める場合と削らず覆う)と言われましたが、前歯なので見た目や削る行為は結局歯に負担をかけるので納得できずで、こちらも選択できない…。また再び痛みがなくなる事を願って過ごしていますが、これが良い選択なのか、レジン等で覆った方が痛みが軽減され神経は残せるのか(こればっかりはやってみないと分からないそうです)…
全然決めれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今思い出したくらい、忘れてました😭
    そんなこともあったなと😭
    ただその後結局そのままにしていて、
    たまーに痛い?気がするかも?🥲はあるんですけど、治療はせずにいます🥹!!

    あの時はめちゃくちゃ痛み続いて、、高額で神経取って偽の歯作るかめちゃくちゃ悩みました🥹
    あの後放置しちゃってよかったのかな🥹今中は大丈夫なのかな…😰
    と今思い出させてくれてありがとうございます😭ただ、それくらい忘れて過ごすことができてます🥹

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよねほんとに😭😭😭💦💦💦💦めちゃくちゃわかりますよ😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛み出すと、もう頭抱えますよね。
    一旦考えるの放置したいのに🥲😔

    神経とっちゃうと終わりますもんね😭

    • 10月7日
  • あっきー

    あっきー

    早速お返事ありがとうございます😭
    いやいや、忘れちゃってたいいんですよっ!!むしろ、苦しい記憶を思い出させてしまって申し訳ないです!!
    結局痛みはどのくらい続きましたか?

    そうなんですよね、神経をとってしまったら、もう最後…被せ物やブリッジ、インプラント…歯自体なくなる一方です💦

    私、その3年前も同じ様に悩んだんですよぉ😂また悩んでます😂😂😂
    ほんと、考えるのを放棄したいです💦考えても答えは出ない…

    本当に難しい選択です😓って、もともと決めるのが苦手な正確なので、無茶苦茶苦しんでます😂もうこれしか選べない方が楽とは言いませんが、諦めがつきそうと思ってしまいます…
    旦那に言わせたら選択できるだけありがたいじゃないと言われました🥲どのみち歯に何かしないと痛みは無くならないのなら、俺なら見た目よりレジンをら選ぶって言ってましたが…凄いなぁ…選択できる人は

    お話聞かせて頂いて、聞いて頂いてありがとうございます😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か痛み1.2ヶ月あった気がします😭😭
    でも何度痛い!と言っても、神経取らない方向の先生でした🤣
    いや私もめちゃくちゃめちゃくちゃ悩みましたよ、お金問題もあるし、歯なくなるのいやだ🥹って思って…

    虫歯があって放置していいのかすら謎ですが😭

    わたしなら今は再度痛み止めでたえて、
    あ、もう耐えられないってなったらにするかもです😭

    • 10月8日
  • あっきー

    あっきー

    神経取らない方向の先生っていいですね🥹最後まで諦めないっていうのがいいですっ!本当先生によって考え方が違いますよね🥹次の患者もいるし、診察時間は30分ほどって決まってて、あんまり時間を掛けられないと思うと、手っ取り早い方法を取らされるというか…

    ママリさんは治療されたのだから、虫歯は取り除いたので放置ではなかったですよね☝️神経取らなくて良かったですよね😄


    そうですよね!神経とるならもう無理っ!ってなった時ですよね💦ありがとうございます😭
    痛みを放置してると、結局神経が死んじゃうかもしれないんですけど😂レジン等で処置するのもどうしても踏ん切りがつかなーい

    ほんとめちゃくちゃめちゃくちゃ悩みます😫

    アドバイスありがとうございます😭

    • 10月8日