コメント
ママリ
各学年に上がる前の、
12月までに申し込めば〇〇
みたいなのがあるので
そのタイミングがお得だとは思います🤔
でも来年新1年生なら今年の12月までに新1年生を契約するか、
先取りで新2年生にするかですね😃
先の学年を受講する事はできますが、地域で使ってる教科書に沿って問題が出るので、
それを2年生まで覚えてられますかね、、😳
ママリ
各学年に上がる前の、
12月までに申し込めば〇〇
みたいなのがあるので
そのタイミングがお得だとは思います🤔
でも来年新1年生なら今年の12月までに新1年生を契約するか、
先取りで新2年生にするかですね😃
先の学年を受講する事はできますが、地域で使ってる教科書に沿って問題が出るので、
それを2年生まで覚えてられますかね、、😳
「塾」に関する質問
習い事やスポ少で、 親同士の人間関係が面倒くさいなー、不愉快だなーと感じた事がある方 いますか? 下記、近しいものにいいねをお願いします。 どの様な習い事で、どんな事が面倒だったか?というコメントも歓迎です…
塾や学校で、賢い子に対して定期テスト前・受験前に蹴落としてやろうと嫌がらせするってよくあることなんでしょうか? ※塾や受験関連の質問もよくあるのでこちらのカテで質問させてもらいました
中1の子を持つ母です🙇♀️ とにかく勉強か苦手でテストも数学8点、、、 今習い事はダンスをさせていています。 私はダンスはもう辞めて塾行かせたいと 思っているんですが、本人がダンス好きだから 辞めたくないと言います。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まろん
2年生はお姉ちゃんの学年なんでちょっと難しいかなとは思ってます。
12月頃までに申し込むとお得なんですね!
進研ゼミの小学講座は受講月数に限らず3月までは無料配信されるのですが、
しまじろうのじゃんぷ講座はまた別途かかるんでしょうか?
質問ばかりですいません🥲
ママリ
すみません、先取り学習をしたいのかと勘違いしてしまいました💦
別途と言うか、年長さんで受講してたらそのうちタブレットに切り替わるので、受講してる月のお金はかかりますよ😃
でも今って年長の講座もタブレット使ってませんでしたっけ??
年長で使うタブレットで、そのままタッチに切り替えができたと思います🤔
変わってたらすみません💦
まろん
コメントありがとうございます😭
年長さんの受講は別途かかるんですね!
年長さんの講座もタブレットありますよ🤩
別途かかるのなら
先行で申し込んだ方が得ですね🉐
お支払いは小さく4月からと書いてあったので
8月から3月からの新一年生準備講座はかからないと記載していました😆