※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中でリトドリンを飲みながら立ち仕事をしている方、理由や苦労はありますか?休職や復職の経験を共有したいと思っています。

妊娠中で立ち仕事。
お腹が張るけどリトドリンを飲みながら仕事をしている方、
いらっしゃいますか?

リトドリンを飲んでいるということは本当は今の時期に
そんなに張って欲しくないということだと思うので
休職することもできると思うのですが、
休職せずに仕事に行っている理由は何ですか?
また、リトドリンを飲みながらの立ち仕事はキツくないですか?

私はいま18wで、お腹の張りが多くて
母健連絡カードで休職させてもらっています。
リトドリンを飲んで、最低限の家事以外は横になることで
強い張りや痛みが全くないわけではないですが
少し落ち着いています。
休職期間の期限が迫っているので、復職するか、
休職延長するか迷っています。
正直、立っている時間が長いと張るので復職は不安です。

同じような状況だけど立ち仕事に行かれている方の
お話が聞きたくて、質問させていただきました。
週何日、何時間仕事をされているかも参考までに教えてください。

コメント

あんころもち

今ではないですが
2歳の娘がお腹にいた頃は
張り止めを飲みながら仕事(保育士)していました😂

休職せずに仕事をしていた理由は、最後まで全うしたかったことと、人手がなかったからです。
立ち仕事というか1人抱っこしながらおんぶ紐もしたり、、、
戸外遊びでは走り回ったり、、、そりゃ張るわけですよね🙄🙄

最終は切迫になって早めに産休入りして自宅安静してました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育士さん…そりゃ張るわけですね😭💦
    最後まで全うしたいという責任感は尊敬ですが、人手がなくて休めないのは辛いですね🥺

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

看護師でリトドリン飲みながらはたらいてました!
何回かに1度震えとか動悸でててその時もきついなぁとおもいながら、休ませて貰いつつはたらいてましたね!
あとはどうしても心配な時は有給でやすんでました!

私は頓服で張りが強い時だけでしたが定期内服の方はもっとしんどいかと😭
結果切迫、前置胎盤とのちのち色々あったので無理せず休んでればよかったのかなぁとか思いましたね💦

お仕事休ませてもらえたり延期できたりが可能ならおやすみしてもいいとおもいますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    張るのもきついですが、リトドリンの副作用もきついですよね💦
    それでも切迫、前置胎盤もあったんですね😭
    私も医療職で、看護師さんほどではないと思いますが仕事中は立ちっぱなし、歩き回ります。いま1日4回リトドリン服用していますが、それでも張らないわけではないので復職は不安ではあります…😓
    でも育休手当の対象になるかどうかも不安で、少しでも条件満たすように働いておきたい気もあって💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

私も張り止めを飲みながら働いてました!
理由は、産院で張りはあっても子宮頸管がしっかりあって、異常がないから診断書等は書けないって言われたからです😭
看護師をしていましたが、数歩歩くたびに張っていて同期にとても心配されていました💦産休に入ったら驚くほどお腹が柔らかくなり、これが普通なのか!と驚きました笑

私は産後骨盤矯正に行った時に張りやすい身体だと言われました!だから異常はなくてもよく張っていたのねと納得しましたが、生まれるまで何があるかわからないので、休める状況なら休んだほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    書いてもらえなかったんですね😭最後まで切迫などの異常なく出産できたのですか?
    柔らかい状態が分からないほど常に張っていたなんて、大変でしたよね💦

    私も歩き回る仕事ですが、リトドリン飲んでいても近所の小さなスーパーですら張るのに、仕事なんてできるのかと不安です🫤私も子宮頸管は今のところ問題ないですが、書いてもらえました🥺
    育休手当の対象になるかどうかも不安なので、出勤しておきたい気持ちもあって、延長してもらうかすごく迷っています💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は異常なく出産できました!
    うちの産院では張ることを相談しても出血がないなら大丈夫と言われました😓子宮頸管も見てもらって何ともなかったので、確かに大丈夫なのかもしれないけど不安ですよね💦書いてもらえて羨ましいです🥺

    私だったら、復帰後あまり歩かなくていい業務に変更してくれたり、休みやすいように配慮してくれるなら復帰しますが、そうでないなら大事をとって復帰したくないです。何かあってからでは遅いので、身体を大事にしてください!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異常なくてなによりでしたね🥺✨厳しい産院だったのですかね💦

    たぶん配慮してくれそうな気はしますが…無理はしないようにします!ありがとうございます😊

    • 8月1日