
コメント

はじめてのママリ🔰
変えることは可能ですよ😊
ただ、不担保期間があるので、そこも考慮して次を探した方が良いですね😊

はじめてのママリ
保険会社によって違うんですね😳
保険って、そりゃそうなんですけど、病気や怪我をした人に優しくないですよね😂
色々教えて頂きありがとうございます😊
県民共済検討してみます!!
はじめてのママリ🔰
変えることは可能ですよ😊
ただ、不担保期間があるので、そこも考慮して次を探した方が良いですね😊
はじめてのママリ
保険会社によって違うんですね😳
保険って、そりゃそうなんですけど、病気や怪我をした人に優しくないですよね😂
色々教えて頂きありがとうございます😊
県民共済検討してみます!!
「医療保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
不担保期間のことをすっかり忘れていました!!
一年で変えちゃうと、不担保期間が長くなりそうですね。
そこら辺も考えた上で乗り換え検討します!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
年齢や、入る保険会社によって帝王切開のみが不担保になるのか、子宮が不担保になるのかも変わってきます。
私はオリックスに37歳の時に見直しして入りましたが、帝王切開が不担保3年、他の妊娠トラブルの入院(悪阻、切迫流産、早産など)は給付がおりるそうでした。
メディケアだと、5年不担保でした。
あいおいも5年不担保。
県民共済は帝王切開してても加入から1年経過後の妊娠は帝王切開も出るとのことで、妊活開始と同時に追加加入しました。
はじめてのママリ🔰
保険って元気な人しか入れないようになってますよね…
私も持病あるので、ほんと入れるものが限られてしまうので、必要な時に必要な保障を持つことが難しいので貯金してます💦
はじめてのママリ
そうなんですよね、、ビジネスだから仕方ないんですけど、ほんとに必要な人が入れる保険が欲しいです😓
あ、変なところにお返事書いてしまって失礼しました💦
持病がある人は貯金が1番ですね!
色々教えて頂きありがとうございます😊