
産後1年2ヶ月で体重が6キロ減少している方がいます。母乳育児も影響しているかもしれません。異常なしの検査結果もあるので安心してください。
子供産んでから体重減るばかりの方いますか?
なんか不安になるレベルで減り続けてるので💦
持病が悪化すると体重減るんですが、そちらは定期的な検査で安定してるのがわかってます、
3月の健康診断で異常なしです。
もともと悪阻やらなんやらであまり体重もふえなかったんですが…
出産直前 +4キロ(妊娠前と比べて)
産後3日目 +1キロ
産後2週間 -2キロ
産後1ヶ月 ±0 (2週間検診であまりに減りすぎてて焦ってめっちゃ食べた😅)
それから少しずつ減って
今産後1年2ヶ月で-6キロです。
妊娠前にはいてたズボンはゆるゆるで履けず…
まだ母乳あげてるのでそれもありますかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

ままり
分かります!!!
出産直前 +13kg
産後1ヶ月 ±0kg
産後7ヶ月 -4kg です😂
うちの子は完ミですが、病気なんじゃないかと思うくらい増えないです😇

ストラスアイラ
私も減る一方です😣
妊娠前より5キロ減ってしまって、一向に増えないです💦
ベルトで締めまくってズボン履いています😅
ご飯に関しては、一回で沢山食べられないのでこまめに食べたり、タンパク質を増やしたりなどかなり意識して、最近やっと体重の減りが治まってくれた感じです!
授乳は確かに関係しているかもしれませんね💦(途中から完ミだったので詳しくは分かりません😣ごめんなさい💦)
私の場合は、育児ストレスが影響していると言われました😣

退会ユーザー
私も産後から半年で-11kgです。
妊娠前からは-7キロです
私も完母なので母乳で痩せてるのかなぁと思ってラッキーって感じで過ごしてます✨
コメント