※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ
住まい

新築建売、どちらがいいですか?いいね、コメントお願いします。1.最寄り…

新築建売、どちらがいいですか?いいね、コメントお願いします。

1.最寄りまで徒歩8分、小学校や中学校は徒歩15分前後
最寄り駅の沿線は他線乗り入れがスタートしたので便利だが何か遅延したら巻き込まれやすく、ダイヤが複雑
実家へは車で20分、大きなターミナル駅までもバスで20分、道路はかなり混雑
間取りは私も夫も欲しい設備がほぼ入っている、角地
分譲区画で20区画以上、おそらく同時期入居
隣との距離は近いが、高台南向き、日当たり良好
2より200万安く、テラスあり、おそらく家の下にガレージ1台分


2.最寄りまで徒歩15分、小学校や中学校は徒歩10分以内
実家へは車で12〜3分、大きなターミナル駅まではバスで10分、2駅使用可能、路線も複数あり遅延した時は選択肢が多い、道路も1ほどは混まない
スーパー、内科クリニック、小児科徒歩圏内
間取りは悪くないが1よりは若干劣る
その物件と隣の2区画のみ
隣の家とも近く、南西向き、日当たりは時間帯でどう変わるか、という感じ
1より200万高いが平置き駐車スペース2台


1.2で言ってるターミナル駅は同じです。
復職後実家に頼りたい部分もあり、総合的な立地は2の物件の方が好きなのですが、間取りや設備、最寄りへのアクセスを考えたら1も捨て難いです。徒歩8分というのが何よりいいなあと思いまして🥲
個人的には1の沿線は好きじゃないです。ただの偏見ですが…

1の場合義実家も今の家より近くなりますが、正直今の距離くらいでいたいです。

みなさんならどちらを選びますか??

コメント

とめ

1の物件がいいと思う

とめ

2の物件がいいと思う