![❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の時チューブつけました!
慢性中耳炎で
発達障害の子で
コミュニケーションもとれず
鼻水を出す事もできないので
何度も通院してると
先生の方からお話しがありました
手術はすぐ終わりました
チューブつけてから
中耳炎にはなってません
麻酔は局部麻酔です
タオルなどでくるんだりして
おさえます
5分ぐらいで終わりました
![かぜ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぜ
あらきでチューブいれました。
同じように1歳頃から中耳炎を繰り返していてあらきにずっとかかっておりチューブを提案されてその日に手術できました。
チューブいれてからは中耳炎になって熱が出ることはなくなりましたがチューブから知るが出てくるので耳のまわりはよくどろどろになってました(^_^;)
-
❄️
その日にできたのですね!
混み具合とかもありそうですね。
耳だれですね👂うちも勝手に破れて汁たれてたこともあります💦
教えてくださり、ありがとうございます!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
あらきで手術しました
❄️
とても参考になります!
娘も、一歳から中耳炎を繰り返していて、他院ですが3回鼓膜切開しています。
あまり聞こえていないようで、不便さを感じています。
日にちは改めて決める感じでしたか??
はじめてのママリ🔰
日にちは改めて決めました
ですが余裕があれば明日明後日でしてくださいます。
初診となるとすぐしてくださるかは
わかりません
❄️
返信ありがとうございます!
私の言い方がわかりにくく、申し訳ありません💦
他院で鼓膜切開したことがありますが、その後かかりつけを変えて2年前からあらきさんに診てもらっています☺️
とても参考になりました。
末っ子が小さいので、入院になったら付き添いとかどうしようと不安だったので、お話きけて本当によかったです!
ありがとうございました😊