※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供が同じことで怒られるのが嫌で、自分でやらない態度に困っている。どう対処したらいいでしょうか。

できるのに怒るまでしない子にはどう対処すればいいですか?😂
毎日同じ事で怒ってます。10個注意するなら毎日10個同じ事で怒ります。

着替えとか準備とか全部自分でできるのに「ママとする」と泣いたりでぐずぐずして私に全部させます。

優しく何度も言ってもきかないときにブチギレるんですが、そうすると最初から最後まで完璧に自分でできるんです。そりゃそうですよね、毎日同じルーティンで動いてるんですから。

「怒られたいの?怒られたいなら最初から怒った方がいいの?」と聞いたら嫌と言うのにブチ切れるまで自分でしない。そんな子にはどう対応したらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

まだまだ甘えん坊なのかなと思いました🐰
できるけどやってほしい!自分だけに構ってほしい!
またはめんどくさがり屋さんですかね…

あえて褒めてみる、または何度も言うのをやめてみる。
1回言って、次で最後ね、と2回目伝えて、3回目伝えて終わり。
その時に着替えができていなければもうそのまま幼稚園、保育園に送っていく。
着替えを持たせて、間に合わなかったからこのまま来ました!と連れていけば、周りの子からどうしたの?何で?と聞かれる体験を本人がして学ぶこともあるかな、と。
お母さんじゃだめなら別の人に託す!