
コメント

りす🔰
まだ一緒に入れたことはないですが、もっと動き出したらアンパンマンのおふろチェアを買って座らせる予定です!

はじめてのママリ🔰
低月齢の頃からずっとワンオペ風呂です!
その月齢の頃はバスチェアに座らせてたり、嫌がったら下にマット敷いて座れるようにしておもちゃとかで遊びながら待ってもらってました✨
-
ママリ
お風呂で遊べるオモチャまだ購入してないのでそろそろ買ってみようと思います!
洗い場で待ってもらってましたか??- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂で遊べるおもちゃすごく重宝してます😊
あと、7ヶ月だったらまだ口にいれちゃいそうなのでもう少し大きくなったら水で流せるクレヨンもオススメです✨!ずっとお絵描きして遊んでます☺️
子どもは洗い場で私が洗ってる横で待ってます!- 7月26日
-
ママリ
買い物行った時、なにか買ってみようと思います☺️
そんなのあるんですね!
もう少し大きくなったら買ってみます♪♪
ありがとうございます!- 7月26日

(28)
桶にお湯いれて
下にはお風呂のクッションマットを敷いて座らせてぽちゃぽちゃさせて遊ばせてました!
ちょこちょこお湯かけてあげてって感じでした!
-
ママリ
なるほど☺︎
マットいいですね☺️
ありがとうございます!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
脱衣所でバウンサーに座って待ってもらってら間に、ササっと自分の体を洗ってから入れてました☺️
-
ママリ
ありがとうございます☺︎
- 7月26日

星
バスマット敷いて、その辺にいさせてます!なので私の洗ってる泡なりシャワーなりかかってます
-
ママリ
シャンプーとかとんだら可哀想だなぁと思って脱衣所で待っててもらってるのですが、目が離せなくなってきたので、そろそろ洗い場で待ってもらうようにしないといけないですよね😂
バスマット参考にします!ありがとうございます☺︎- 7月26日
ママリ
ありがとうございます☺️