※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サウス
妊娠・出産

産後の運動についての相談です。赤子を抱っこ紐で片道13キロの坂を歩いても大丈夫か迷っています。産後の回復期間や体調によるので、経験談を聞きたいそうです。

産後の運動について
もうすぐ第2子出産で、実母に少しの間お手伝いに来てもらおうと思ってるんですが、その期間を迷っています。
実母が帰ったあとは、赤子を連れて保育園の送迎をしなきゃいけないのですが、第1子の保育園が車10分+駐車場から徒歩10分(しかも坂)です。しかも赤ちゃん返り気味で、ベビーカーか三輪車持っていかないと抱っこをせがんできます。
産後どれくらいから、赤子を抱っこ紐で抱えて、片道は13キロの子供をベビーカー押して、坂を20分(駐車場往復)歩いても大丈夫なくらい回復するでしょうか…。
産後の状況にもよるでしょうが、産後これくらいの時にこれくらいは動いてて大丈夫だったよーとか辛かったたよーとか教えて頂けると嬉しいです。

コメント

♡Mママ子♡

2人目3人目は退院した次の日から歩きで片道10分送迎してました!産後は貧血で歩けず薬飲んでましたけど退院したら買い物も行ってましたし仕方ないのでずっとうごいてましたけど、子連れの送迎や買い物は産後関係なく倍疲れるし辛いので産後だから、、みたいな疲れは私はあまりなかったです😊

  • サウス

    サウス

    次の日から!!😳
    赤子は抱っこ紐でしたか?ベビーカーでしたか?

    • 7月26日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    抱っこ紐です!3人目産んだ時は抱っこ紐して横腹ら辺で二人目抱っこして長男の送迎してました😂

    • 7月27日
  • サウス

    サウス

    ワァ…ァ…😢
    皆さん筋力が凄い…
    腕と腰の筋トレしないと…
    退院した次の日から子供二人抱えて送迎できる方もいるんですね、参考にさせてもらいます!
    ありがとうございました😊

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

保育園の距離や道の条件は違うのですが、
うちは自宅から園まで子供と歩いて10分かかります。
駐車場が狭いので抱っこ紐装着とか道のことを考えると歩きの方が楽だと思い生後(産後)2週間から歩いて行ってました。
上の子は当時1歳8ヶ月で赤ちゃんを抱っこしていると抱っこしてもらえないと思っていたのか基本歩いてくれました😅
ちょっとぐずりだしたら進めば電車、車あるよとか家まで歩いたらお菓子あるよとか何かしら理由つけて歩かせてましたが、座り込んでしまった時だけ2人抱っこしていました。
上の子が12キロとかだったので大丈夫でした!

  • サウス

    サウス

    2週間で抱っこ紐で片道10分送迎してたんですね!情報ありがとうございます🥰
    なんかしら理由つけて歩かせるけどぐずって座り込んじゃうのめっちゃわかります…
    2人抱っこは凄い…!!
    抱っこ紐しながら2人抱っことはどのようにやるんですか?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐の下の子を気持ち左にずらして、上の子を右腰にのっかるように抱っこです💪
    でも上の子の片足が下の子の足にあたります😅
    後は上の子の両脇を少し持ち上げて下の方でぶら下げて歩いてました。(ダンボール運ぶ時みたいな?持ち方です)📦

    他の方法だと上の子か下の子をおんぶですね!

    • 7月26日
  • サウス

    サウス

    ひぃ!考えただけで2分しか持たなそうです!
    私にはおんぶが無難かもです…笑
    ありがとうございます😊

    • 7月26日