![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備や子供用品について足りないものがあれば教えてください。準備がバタバタで、引っ越しや式場の打ち合わせもあるため、助言が必要です。
出産準備、入退院、色々使う物を
少しずつ購入してきましたが
他に足りない物、これあった方がいいよ!
ってのありましたらコメントお願いします♪
自分用
授乳用 タンク&キャミ 2枚
授乳ブラ3枚
授乳パット
清浄綿 一箱
産後用ナプキン SML
ストロー
産褥パンツ2枚
!パジャマ、綿花はまだ買ってないです!
子供にいる用
おむつ3箱
お尻拭き 約6箱
ミルク 缶&スティック
哺乳瓶
乳首
哺乳瓶洗うスポンジ?
ミルクケース
お尻拭きのを温めるやつ
授乳クッション
ベビーバス
全身ソープ
浴用ガーゼ12枚
体洗うスポンジ
洗濯用洗剤
湯温計
スタイ6枚
おくるみ2枚
オムツ替えマット1枚
おむつカバー1枚
短肌着長袖4枚
コンビ肌着長袖3枚
2wayコンビ1枚
フィットドレスオール3枚
フード1枚
靴下2枚
ロンパース9枚
綿棒
!爪切りはまだ買ってないです!
爪切り、パジャマ、綿花、哺乳瓶入れは
また買いに行きます!
その他、ベビーベッド、チャイルドシート
ベビーカーも揃ってます!
他何かありますか?
1人で準備してて頭の中がごちゃごちゃ💦
あと少しで出産なんですが
引っ越したばかりで引っ越し準備、手続き
家の事、式場の打ち合わせ等あるので
バタバタです💦
- ミルク
- 哺乳瓶
- パジャマ
- 妊娠2週目
- スタイ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 乳首
- 産後
- おくるみ
- カバー
- おむつ
- ドレス
- ロンパース
- 出産準備
- 洗剤
- 体
- 洗濯
- パンツ
- おむつカバー
- オムツ替え
- ストロー
- 靴下
- 引っ越し
- 授乳ブラ
- お尻拭き
- まい(7歳)
コメント
![sh.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sh.
赤ちゃんの体温計あれば
助かりますよ(*'×'*)♡
あとは産まれてからぼちぼち
足りないものでてくるので、
その都度頼んでました>_<!!
自分用のナプキン思ったより
必要でしたよ!
悪露続くしちょこちょこ変えてたが
いいのでかなり使います!!
![mamamamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamamamama
大変ですね(>_<)
ですがここまで揃ってれば大丈夫だと思います😊
爪切りは、赤ちゃんすごく爪延びるの早いので用意してたほうがいいかもしれません(>_<)
-
まい
大丈夫ですかね?
あと、タオル系を母と買いに行きます!
爪切りは実家の近くに西松屋あるので
里帰りした時に行こうと思ってます♪- 2月10日
-
mamamamama
それなら大丈夫と思います😊
タオルは赤ちゃんには柔らかいのがいいですもんね(>_<)
うち今だに柔らかいので拭いてますもん😅
あとはやっぱり皆さんが書かれてるように
ナプキンですかね(>_<)
あとはオムツ用のゴミ箱もあったほうがいいと思います(>_<)
いちを排泄物ですし😅- 2月10日
-
まい
タオルも買わないつもりでしたが
母が買ってあげたい可愛いの見つけた
と今日連絡あって💦笑
赤ちゃん本舗の高くて買えませんでしたw
柔らかいのがいいですよね💕
ナプキン足りないですかね?
おむつのゴミ箱はまだ悩んでるんですよね
ゴミ袋が小さくてすぐゴミ出ししてるので💦- 2月10日
-
mamamamama
たのしみなんですね💓💓
タオルって意外と高いですもんね😨
うちは1ヶ月くらいで終わりましたが続く人は続きますからね(T_T)
しかも私真夏だったので地獄でしたよ(笑)
蒸れるし、縫ったとこはかゆいし痛いしで(>_<)
ずっとモジモジしてました(笑
ちょこちょこ捨てるならいいと思いますけどね(´・ω・`)
私、前は使ってましたが今はひとつひとつ小さい袋にしばって捨てるので
それもいいですが新生児の時はオムツ変えてすぐミルクで泣いて寝たと思ったらまた起きて泣いてだったんでまとめて袋に入れてました(T_T)
最初は泣かせないようにって思ってしまうので😅
今となっちゃ5分泣こうが10分泣こうが気になりませんけどね(笑)- 2月10日
-
まい
質がいい分高いです💦
ずっとタオル悩んでたんで
助かります♪
私続きそうです!笑
真夏は真夏で地獄ですもんね💦
普段から糞でかいナプキンですら
2時間くらいしか持たず
プラス、8時間いけるタンポンしてても
4時間くらいで変えないと
間に合わなかったので(´ . .̫ . `)
そうなりますよね!笑
モジモジなるのわかりますw- 2月11日
![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆうちゃん♡
ほとんど揃ってるとおもいますよ!
病院によっては清浄綿、産後ナプキンなどな一式をいただけたりするので、自分で用意しなくても足りたなぁなって思ったりはしてました!
産後ナプキンは最初は大きいサイズよく使ってました!
退院してからは小さいサイズを使ってましたね!
-
まい
こんなもんですかね?
うちの通ってる産院は購入で
めちゃ高いです💦
産後ナプキンは買いましたが
もし足りない場合、両親か旦那が
病院来る時にお願いしようと思います!
産後ナプキン産院では1枚500円とか
買いてあったので(º ロ º๑)- 2月10日
![たなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなん
すごいすごい!!
私全然揃えてなくて産まれてから買い足し買い足ししてました(・・;)
カバーオールとドレスオール合わせて4枚ってことですよね?
もう少しあった方がいいかなと思います!
うちは7枚ありますが2日に1回洗濯しないと回りません(´・ω・`)
-
まい
買い足しできるならいいんですが
両親は自営業で朝昼晩夜中と
海行って帰ってきたら1時間〜2時間の
睡眠でずっと海にいるので
頼めないし旦那は帰りが19時〜21時に
帰ってくるので保証ないしで
頼めないかなー💦
カバーオール、ドレスオール
買い足しときます!
そんな使うんですね💦- 2月10日
-
たなん
私、3枚しか用意してなくて…
ナメてました。笑
冬生まれなので室内でもカバーオール着てるってのもありますが!
友達の子は夏産まれてなので家では肌着にオムツって言ってました〜♡!- 2月10日
-
まい
3枚ですか!!笑
なんか不安になってきました!笑
実家に置いてるので母に何枚入りか
確認しときます!笑
冬生まれで暖房もあるし
肌着とか以外はかなりあるので
肌着は買い足します!!
夏生まれは暑いからそんな感じで
羨ましいです( •́ ̯•̀ )笑- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お洋服たちが足りないかもです。
肌着はとくに💦
うちは春生まれですが、短肌着+長肌着+2way着せてて
授乳の度にかなりの量を吐き戻ししたので多くて1日10回着替えさせました。なので約30着近く洗濯したことになります💦1日で🤔
もちろん毎回短肌着まで濡らすわけではないですが
うんちやおしっこ漏らされたり
オムツ変えてる途中に発射されるのはあるあるなので
もう少しあると良いと思います😊
あとワセリンとベビーオイル、ローション、パウダーがあると安心です。
-
まい
洋服やっぱ足りないですよね💦
今考えてたら思いました!笑
爪切りとか買いに行く時に
肌着とかも買い足しときます!
産後に買い足しが実家も旦那も
多分できないので💦
ワセリンですか!調べてみます!
オイル、ローションも買ってました♪
パウダーは私がベビーパウダー
使ってるのでパフだけ買い足します!
ありがとうございます😊
肌着もっと買っときます!
あるに越した事ないと思うので♪- 2月10日
![らんつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんつー
もしも吐き戻しをする子だったら、肌着は足りないかもしれないですね( ; ; )
私は吐き戻しは無かったのですが、よくウンチを飛ばされていたので、短肌着、長肌着と多いときは1日2枚づつ使っていました💡笑 けど、何もない子だったら4枚でも1か月くらいどうにかなるかと思いますよ☺️小さいからすぐに乾くし!
ご家族の方が忙しいんですね💦
けど。最悪、ネットでどうにかなるので大丈夫ですよ♡
-
らんつー
あ、我が家は寒いのでベビー敷き布団にもこもこのベットカバー?つけています💡
- 2月10日
-
まい
念のため買い足します!笑
子供が汚す汚さないの問題の前に
私がおむつ替える時とかご飯の時とか
やらかしそうですwww
はい、自営業で一番忙しい時で💦
ネットですか!!
いいサイトとかありますか?- 2月10日
-
らんつー
はい🙌私は使ったこと無いのですが😭ネットでポチッとすれば、今は次の日にはきますよ〜♡
友達がベビザラスとイトーヨーカドーかな?使っていましたよ(o^^o)- 2月10日
-
らんつー
あ、産褥パンツ、3枚あると良いですよ♡
2枚でいけるだろー!と思っていましたが、なんせ1か月近くずーーーっとナプキン生活だったので、早々に足りず1枚買い足しました‼️
あと、オムツや肌着、ガーゼを入れれるように、100均一で売っているプラスチックの箱があると便利ですよ☺️💖- 2月10日
-
まい
次の日に届くのめちゃ助かりますね♪
あ、宅配もしてくれる所あると
聞いた事あります!!
おむつ、お尻拭き、ミルクは
かなり買ってるので大丈夫だと
思いますが他ので足りないのは
ネット使ってみます♪
ありがとうございます💕
すぐ忘れるのでメモときます!笑- 2月10日
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
お洋服が少ないですが、毎日洗濯できれば大丈夫かもしれません。
うちは8枚wayがありましたが、ギリギリでしたね。
厚さとかとか違う方が、今日は寒いからこれ!とか選べて
便利でした。
あと、体温計はあったほうがよいですよ。
特に15秒とかではかれたり、おでこではかれたりするのが便利です。
赤ちゃんは動くので、この数秒が全然違います😅
ベビーパウダーは最近は使わない方がよいと言われてるのでどうかなー?とも思います
-
まい
洋服少ないですよね💦
買い足します!
確かに厚さ便利ですね♪
体温計にそんな早く測れるのが
あるんですね!!
びっくりです!
そんなすぐに測れるのがあると知らず
大人の使おうとしてましたw
探してみます!!
パウダー使わない方がいいんですかね💦
オイルあるしパウダーは
私が赤ちゃん用の使ってるので
どちらもありますが...- 2月10日
-
とらきち☆
体温計はほんとに早いのが便利です。(*^^*)
西松屋とか薬局とかどこでもありますよ❗
パウダーは汗腺がつまるって言われてるので最近は使わない方向できてますねー。
そのかわり、オムツする前に手とかであおいだりして
よく乾かしてするとかが主流です😃
保湿剤はその子にあうあわないがありますが、周りでは病院で出してもらったワセリンとかバーユとかを使ってる人が多いですね🎵
ベビーオイルとかもベビーと書いていてもあわない子が多くて周りでは使わないっていってます。
うちも使ってないです。
うちは、病院のワセリンとかです。お祝いでもらったベビークリームでも、色々入ってるので8ヶ月くらいからそーっと使ってみた感じです。- 2月10日
-
まい
西松屋は実家から近いので
里帰りの時についでに買っていきます!
そうなんですか!!
初めて知りました!
オイル塗るならパウダーは
いらないですかね?
そうなんですね♪
病院でも出して貰えるんですね!
聞いときます!
馬油は糞でかい200gのやつあります♪
オイルも合う合わないがあるんですね💦
合わない時は私が使おうかな💦- 2月10日
-
とらきち☆
パウダーはあまり必要ないかもしれませんね😃
私もベビーオイル持ってますが、やっぱりワセリンとかの病院のものが安心なので私が塗ってます( *´艸`)
お肌がなんともなければオイル塗ってあげて保湿したほうがよいです。保湿してあげてたら、アトピーとかも防げるそうです。うちのこは一ヶ月に一回ワセリンとか乾燥して赤いとき用にとか皮膚科で薬を出してもらってるのでお肌がきれいってほめられること多くて頑張ってます(笑)- 2月10日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
だいぶ揃ってますね(^○^)私そんなに揃えませんでした(笑)
その他入院時には、ボディーシートと自分の使い慣れたお風呂セットがあるといいですね!陣痛にはテニスボールがゴルフボールがあると腰押してもらえて楽ですよ〜✌︎
赤ちゃんのもので買い足すものは、皆さんおっしゃる通りお洋服ですかね🤔肌着だとコンビ肌着が一番使えるので、半袖コンビ3〜4枚あるといいかもしれないですね!夏場はそれだけで過ごせるので😌ロンパースは太ももから出るやつですよね?でしたらおうちで着る用のカバーオール(足まである上に着る洋服)があと3〜4枚必要ですね!あとはベビー布団やスリーパーですかね。スリーパーいいですよ!肩が冷えないので安心です😊哺乳瓶消毒セットはありますか?でも母乳出るならそもそもミルク必要ないので、産後退院の時に買うでも大丈夫です!あと冬場なので保湿剤があるといいかもしれません。口が切れちゃう子はワセリンも💦
この時期どこもセールなので、洋服はネットで買うとお得ですよ👍🏻オススメは赤すぐnetとメイプルランドです!
-
まい
かなり頑張りました!
ボディーシートですか?
調べてみます💦
テニスボール忘れてました!!
野球ボールは痛いですかね?笑
肌着、コンビ買い足します!
3月後半に出産予定ですが
長袖より半袖がいいですかね?
スリーパーですか!
調べてみます!
完母に出来ないのでミルク用意してます!
産後すぐ動けるようになると
式場に行かないといけないので💦
赤すぐは知ってますので
明日サイト見てみます!
メイプルランド初めて聞きました!
調べてみます♪
色々教えて頂きありがとうございます💕- 2月10日
-
りん
ボディーシートは汗拭きシートのことです!陣痛中も汗かくし、もし帝王切開担った場合などしばらくシャワーも浴びられないので、汗拭きシートあるといいですよ👍🏻
野球ボールでもいいと思います(笑)
暖かくなったら肌着1枚で過ごせるので、夏場も使えるように半袖を用意してもいいかなと思いました!むしろお家の中では最初から半袖コンビ+カバーオールでいいかな?と思います!うちも室温20℃くらいで今その服装なので😌- 2月10日
-
まい
あ、自分用の汗拭きシートですね♪
子供用かと思ってました💦
確か野球ボールならありますw
そうですね!
半袖の時期にも入るの早いので
用意します!- 2月11日
![🌸さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸さくら🌸
産褥パンツは3枚買いました。往診の時にいるだけなので家では生理用パンツでした。
授乳用キャミは里帰り後の洗濯が間に合わないことがあり、5枚で回してました。雨とかあるので。
入院パジャマは2枚持って行きましたが、ミルク吐きやオムツ替えで噴射されたりで何度か親に持ってきてもらったので、半そでハーパンでもいいので、入院日数分は欲しい。
肌着はコンビが使いやすかったです。
小さく生まれて、産んでから買い出ししたので7〜10枚くらい欲しいです。
爪切りはこれが使いやすかったです。
ベビーオイルと大人用の綿棒でぐりぐりお尻を刺激して便秘解消してました。
ベビーパウダー買ったがあまり使ってません。
ラバーシーツが欲しいです。
ゴミは生ゴミ用のパッキンがついてるものを使ってます。コストダウンで助かってます。
足りない物は、ネット通販でアカチャンホンポやイオン、ベビザラス、楽天、アマゾンファミリーで注文します。
重いものやかさばる物は自宅に届けてくれるので助かってます。
食品も届けてくれるので、活用してます。
私も1人で出産準備、結婚式準備しました。
わからなくなってしまうので、紙に書き出して、まとめて買いに行きました。
メモを持ってくと、同じ物を買ってしまう恐れも少ないし、迷わなくなります。
-
まい
産褥パンツは2枚で足りないですかね?
授乳用キャミ、タンク1枚ずつと
授乳ブラ3枚あります!
女の子なので噴射はそんなないかなと
思ってますがパジャマ2枚
前開きパーカーとか用意しますが
足りないですかね💦
コンビ使いやすかったんですね♪
肌着とコンビを買い足しときます!
便秘だったら綿棒でやってみます!
爪切りまだ、買ってないので
写真ありがとうございます💕
ネットで宅配してくれるんですね♪
私も紙に書いたり安売りあったので
その都度揃えてました!- 2月10日
-
🌸さくら🌸
病院では、足りると思います。
里帰り後はギリギリかもしれない。
女の子だと噴射は少ないかな(*´∀`*)
ミンネですが、母乳だったらあると楽だと思います。
私は前開きの服はパジャマのみで普通の服で授乳ひもで対応しました(≧∀≦)- 2月10日
-
まい
そうなんですね💦
噴射は少なくても漏れが
ありそうですね💦笑
普通の服ですか♪
授乳紐とか初めて知って初めて見ました!
便利そうですね💕
探して見ます!- 2月11日
-
🌸さくら🌸
このタイプは伸びる布で、掛けたままでもキャミひもみたいでオシャレで、コスパもいい。
授乳用の服は高いし、種類なくて、短期間しか着ないだろうと、入院用にパジャマ2枚買ったのみで買いませんでした。- 2月11日
-
まい
伸びる布って助かりますね!!
さらに安い💕
便利そうですね♪- 2月11日
![amme0301](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amme0301
おむつカバー何に使われる予定ですか?布おむつの予定ですか?
ミトンを1セットあるといいかもしれません!足らなかったらまたら買えばいいので!爪がすぐ伸びて顔を傷つけてしまったり、乳児湿疹など出るとあまり顔がさわれない方がいいので!
あとはヨダレ拭いたりにガーゼハンカチが何枚あってもいいと思います。スタイはまだ新生児の頃だとそんな必要にならないと思いますが、授乳後に口の周り拭いてあげるのにもガーゼハンカチは使えます!
浴用ガーゼはそんなにいらないので大きさがそんな大きくなければ何枚かガーゼハンカチ代わりに使われるとよいかと!
-
まい
布おむつも使おうかと思ってます。
ミトンですか!
調べてみます!
スタイは可愛いのがいいので
早めに揃えてます!
あと実家も旦那も仕事で忙しく
なかなか買いに行く事も難しい時間で
休みがない時期なので
揃えてます!
ガーゼハンカチ、浴用ガーゼは
様子見して足りなかったら
ネットがあるみたいなので
ネットにようかなと思いました♪- 2月10日
まい
体温計って母は大人が使うので
大丈夫やない?と言ってて
買ってないです💦
後から足りないのは買ってきて
欲しいけど旦那も実家も
ちょうど仕事が忙しくて
買いに行ってくれる時間が
トライアルとかになってしまうので
多分無理なんですよね💦
ナプキンはかなり用意してるのと
妊娠前から量が多くて
分厚くて前から後ろまでかなり余裕ある
ナプキン大量とタンポンもあるのと
産院で買えるので大丈夫かな?
と思ってます💦