※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ!
妊娠・出産

妊娠報告前につわりで悩んでいます。会社に報告するタイミングについて相談したいです。

会社への妊娠報告!!


妊娠をして先日初診をしてきました
胎嚢が確認できて、心拍はまた2週間後です。

胎嚢、心拍を確認して妊娠だと聞きました。

が、いま5週6日でつわりが結構あります。
心拍確認の前に会社に報告した方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

心拍確認前に出血して、安静になったので早かったですが職場に伝えました😭

naco🍒

もう5週入った時点でつわりでゲロゲロだったので管理職には報告しました🥲՞

もも

4週頃腹痛があって初診に行きたかったので上司にだけ伝えました😳その後すぐつわりが始まって、休みや出勤時間の変更のために、上司以外の方にも上司から伝えてもらいました😌

はじめてのママリ🔰

私は5週頃に下腹部痛があったので心拍確認する前に上司に伝えました。

はじめてのママリ

妊娠おめでとうございます🥰
つわりがなければ心拍が確認でき次第上司にのみ報告します。
つわりが始まっているならいつ休み出すか分からないのですぐ相談します。
つわりが酷くなる7〜9週まで時間もない分、
向こうも早めに言ってくれたほうが
後々調整しやすいと思いますよ😊✨

鈴木、

つわりなどの症状は何もなかったですが、力仕事が多い職場なので、早めに上司には報告しましたよ😊

初ママさち🔰

ほぼ同じ週数です!(今日5週5日)
まだ心拍確認前、つわりもなしですが、今後つわりの具合によっては休んだりするかもしれないので、直属の上司にだけ話しをしました。

maritanママ

前回(去年11月)に稽留流産した時は心拍確認前に報告したものの流産と残念な結果になったので今回は心拍確認後⇒母子手帳交付して報告しました✨️✨安定期に入るまでは不安ばかりですが初マタ!さんの赤ちゃんも元気に成長しますように🍀*゜

deleted user

胎嚢確認後、既につわりがあってお願いされてた仕事もあったので、上司にのみ報告しました。
心拍確認後、チームの特に一緒に仕事している方にお話しました。
上司には早く報告してくれて助かると言われましたよ☺️