※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
雑談・つぶやき

外にプール出して遊びたいのは山々なんですが、今年はまた特に暑くて、…

外にプール出して遊びたいのは山々なんですが、今年はまた特に暑くて、シェードつけても正直危険💦
また、下の子がまだ小さくていくら浅くしても、娘サイズのプールに入ると足がつかっただけでも大泣き😅

なので今年はプールを外に出していません(^д^;)

平日は、娘は園でプール遊びができるし、息子は入るなら風呂場の沐浴用桶に水に近いぬるま湯を張って入れています。

本当なら、庭に屋根付き?のテントみたいなやつがあるのでそれ広げてプール遊びをさせたいけど、息子は入らずプールの周りでいるだけだと、それはそれで暑いし…
動き回るから日向の方に行っちゃうし💦

来年くらいになったら、大きめのプールを出して息子も一緒にお姉ちゃんとプール遊びができると思うので、そしたら休日とかプールを出して遊ぼうかなと思ってます!

コメント

みみ♡

同じ過ぎます😭😭

上2人はプールやりたがるけど末っ子が水ダメでプール入らず…
この暑さプールに入らず待機はキツイですよね😭💦

我慢の限界らしく今日プールやりますが…😭
土日ならどちらかが末っ子と室内待機出来ますが今日は平日…どうなるか未知です🙄

来年はみんなで入れるかなー?って感じですよね🤣

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    うちだけじゃないんですね😅

    うちの娘の場合、「こども園のプールは大きいし涼しい。家のプールは暑い😂」と笑ってます笑

    サイズが160センチの円形のプールで小さすぎることはありませんが、園の大きいプールに比べると、ぬるくなり、お風呂くらいまでの熱さになってしまうのも仕方がないんですよね💦

    家でお風呂水遊びの時は、大きい浴槽にボディソープぶちまけて盛大に泡風呂させてるのでそっちの方が面白いみたいです笑

    • 7月26日