※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中にうつ伏せになり、何度も目覚めて心配です。

生後7ヶ月です。
最近はうつ伏せで寝る癖があります😭
日中はうつ伏せで寝て、すぐ上に向かせますが、

夜中は、 目が覚めた時にはまたうつ伏せになってます😭
夜中それで何回も目覚めて、戻して、、の繰り返しで、、

乳幼児突然死がこわいです、、、

コメント

ままり

顔が横向いてれば、大丈夫ですよ!

Su💜

寝返りがえりはできますか?
うちの子とうつ伏せ寝でしたが、寝返りがえりができるようになった頃から戻してなかったです🤔

ママリ🔰

同じくです😭突然死のリスクあがりますもんね😭
私も同じように夜中何回か起きて戻しての繰り返ししてます。
8ヶ月すぎると突然死のリスクが少し下がると聞きます。
もう少し一緒に頑張りましょう😭😭寝返り防止のグッズも使えないですしね😭

mama

どこで寝てますか?
同じく7ヶ月ですがベビーベットで寝せてるので反対側は寝返りでき狭さで片方に寄せて反対側の首より下は固いもので寝返り出来ないようにして物理的に寝返りが動けないようにします💦
私もうつ伏せ寝が楽だし上の子もうつ伏せ寝するのでもう仕方ないことととは思いますが一歳未満だと何かしらは一応対処するようにしてます!

𓅮

気道確保がきちんとできていて、部屋の温度や服装が適切であれば大丈夫かとおもいます☺️うちの子はうつ伏せ寝が好きみたいでいつもそうです😂
乳幼児突然死は冬などに起きるイメージが強いので、着せすぎて体内に熱をこめすぎることも少ない夏は比較的大丈夫なのかなとも思ってます😊💡