![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛行機での授乳について相談です。授乳ケープの使い方や隣の席が男性の場合の対策について知りたいです。
生後3ヶ月になったくらいに飛行機に乗って旦那の実家に行く予定があるのですが、わからないことがあるので教えてもらいたいです
①完母なんですが、耳抜きの時授乳ケープをしてすると思うんですけど、授乳ケープ使って授乳したことがないためイメージがつかないんで教えてもらいたいです
②飛行機の席が帰りだけ旦那と隣の席が空いてなくて通路側の席しか空いてなかったのですが、授乳の際隣が男の人とかだとやりずらいなって思うのですが同じような経験された方いますか?
飛行機乗る時にこのことを伝えたら何か対策?みたいなのってしてもらえるんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
飛行機だと周りに人が沢山いるのでミルク🍼はどうでしょうか。
それか乗る前に母乳をあげて耳抜きはおしゃぶりにするとか。
私はミルクとおしゃぶりで飛行機乗りました☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
授乳ケープですが、普段から使われてないようでしたら、かなり難しいので。練習された方がいいと思います。
また、ママの顔が見えなくなって、赤ちゃんも吸ってくれないこともあったり、、、日頃から練習する事をお勧めします。
隣男性だとやりづらいですよね💦
私なら、隣男性でパパがいないとなると、ちょっと授乳する勇気ないですね、、、💦上の方がおっしゃるようにおしゃぶり等で対策されるか😣
どうしてもなら、我慢してサッとするしかないですよね
-
はじめてのママリ
やり方ですが、まずケープを着用しますが。
赤ちゃんが床に置けない状況です。ここで旦那さんが抱っこしてくれるなら問題なしですが、ひとりだと片手に赤ちゃんで、取り付けに一苦労するかと思います。
その後、授乳の姿勢に抱き、ケープを被せます。服をめくって赤ちゃんの口に乳首を誘導しますが。
普段からケープ使ってないと、ケープに気を取られて赤ちゃんが授乳と気づかず、吸ってくれないことあります💦
ケープをしながら服をめくるのも、結構コツが入ります😣
また、赤ちゃんの口元が見えないタイプのケープだと、乳首を誘導するのも大変です💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
授乳ケープのやり方だったり詳しくありがとうございます!
一通り読んだ感じ授乳ケープは難しそうな感じがしました😅
隣が男性だと私も旦那以外の人だとする勇気ないです😅
飛行機乗る前に授乳しておしゃぶりにしようと思います!
ありがとうございました🤭- 7月25日
![おまっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまっちゃん
哺乳瓶買わなくてもミルク飲ませれますよ😀
飛行機はすごい長い時間のるわけじゃないですよね?
乗る前に授乳もありですが
液体ミルクの専用アタッチメントと哺乳瓶の乳首さえあれば機内でミルクあげれますよ!
短い時間なら1つだけ持っていけばいいし
帰りの分は現地で調達できるだろうから
そないに荷物にはならないと思います!
他の方が言ってるように授乳ケープは使い慣れてないとやりにくいですね💦
はじめてのママリ🔰
ミルクも考えたんですが、荷物が増えたり哺乳瓶やらミルクなどを買うくらいならって思ってしまって😓
おしゃぶりでも耳抜きできるんですか?!いいことを聞きました!!
乗る前に母乳あげておしゃぶりにすることにします😭ありがとうございます😭
まー
口にちゃんと咥えられれば問題ないですよ😊
荷物にもならないですし大人しくしててくれるし寝てくれるしで最高です🥺❤️