
スイマーバの購入を検討中です。首用とボディ用で悩んでいます。子供がイヤがるか、装着の簡単さを知りたいです。生後6か月です。
スイマーバの購入を検討しています!
首用とボディ用で悩んでいます( ´~` )どちらでも構いませんので、使用した感想をお聞かせください✨特に、子供がイヤがったか、装着は簡単かを知りたいです!
ちなみに生後6か月です。
よろしくお願いします(ノ´∀`)ノ
- はじめてのママリ🔰
コメント

もなひめ
ボディ用持ってますが、急に怖くなったのか嫌がってしまってからは使ってません(>_<)
装着は簡単といえば簡単ですが2人でやった方が楽だと思います(^◇^;)

Mi&Sa
こんばんは!
うちの子はボディ用のスイマーバを6カ月の時に使い始めました!
最初の2、3日はギャン泣きでしたが、その後はニコニコしながら使ってます‼︎
装着はとても簡単で浴槽にスイマーバを浮かべて上から子供を入れるって感じです!
家族温泉など広いお風呂に行く時も必ず持っていきます♪
現在7カ月になりましたが、お風呂では必ずスイマーバでニコニコです♡
-
はじめてのママリ🔰
6か月からボディ用を使い始めたんですね!まさに6か月から使い始めたいので参考になります☆
慣れたら喜んでくれるんですね♡ボディ用は肩まで浸かれないからどうかなぁと思ったのですが、問題ないですか?
首用はちょっと不安なので、ボディ用がいいかなぁと考え中です♪
しかも湯船に浮かべて上からズボ!でいいんですね!!ますます欲しくなってきました(ノ´∀`)ノ- 2月9日
-
Mi&Sa
一緒に湯船に入りながら話しかけつつ肩にお湯を掛けてあっためてます‼︎
お湯を掛けるのも嫌がらずにずっとニコニコしてますよ♡
ただ、まだうまくバランスがとれないのかときどき前に倒れて?きたりするので1人で浮かべておく事は出来ないです‼︎
それでもずっと抱っこして湯船に入ってるよりはだいぶ楽になりましたよ♪- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
事故の話を聞くと、1人で浮かべておくのは怖くて出来ないですよね💦
私も一緒に浸かりながらぷかぷかさせたいので、お話しとても参考になります(*≧艸≦)
向かい合わせで入って、肩にお湯をチャプチャプかけてあげれば大丈夫ですね☆
ボディ用の方が苦しくなさそうなので、ボディ用にしようと思います♡- 2月9日
-
Mi&Sa
グッドアンサーありがとうございます♡
ぜひ、楽しんでお風呂に入って下さい♪
お子さんが早くスイマーバに慣れてくれるといいですね‼︎- 2月9日

りゅうぽん
首様を4ヵ月過ぎたあたりから使ってます。
最初からかなり楽しんで遊んでますよ😆
ただ着けるのが慣れないと簡単ではないです😅
お風呂のなかで膝の上に抱っこして着けてます。
二人で着ければ簡単ですけどね。
あと首回りが太ってきてからはちょっと苦しそうで、少し遊んだらもうはずしてーみたいに文句言うようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
首用のご意見ありがとうございます♡
楽しんでくれてるんですね!ぷかぷか楽しそうにしている姿はかわいいですよね(。>∀<。)
慣れるまでは装着大変なんですね💦
うちの息子は首回りがスラダンの安西監督みたいなので、もしかしたら苦しいかも…(;≧д≦)- 2月9日

yu-s
首につけるタイプ持ってます!
一人で入れたり出したりを真冬にやっていたので、必須でした😁
-
はじめてのママリ🔰
必須アイテムなんですね!
私もたまに1人でいれるのですが、生理が始まってしまい一緒の湯船に入るのはどうかなぁと思っていたので、スイマーバでぷかぷかさせられたら便利かなと思い、購入を検討し始めました☆
我が家の必須アイテムになってくれるといいなぁ♡- 2月9日
-
yu-s
生理のときはなおさら使えますよね😁
- 2月9日

まいまい(*^^*)
首タイプを持っていますが、付けるのも外すのもきゅうくつそうで意外と大変です(>人<;)つけても嫌がり泣いてばかりで使わずじまいですm(__)mスイマーバと同じ会社のマカロンバスという子供1人がちょうどいい大きさの桶のようなもののほうが重宝してます(^o^)お湯も少しでいいので節約にもなります)^o^(
-
はじめてのママリ🔰
マカロンバスも気になってます(*≧艸≦)
首用は使わずじまいだったんですね(´;ω;`)私の友人もギャン泣きされたと言っていたので、苦手な子がいるんだろうなぁと不安に思っています…苦手派のご意見ありがとうございました☆- 2月10日
はじめてのママリ🔰
急に怖くなるんですかΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )不思議ですね!でも嫌がってるのを無理矢理やらせるわけにはいかないですもんね💦
装着は2人の方がラクなんですね!参考にさせていただきます♪