※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

単身赴任(長期出張)の旦那について初めて質問させていただきます。私…

単身赴任(長期出張)の旦那について


初めて質問させていただきます。
私は23歳で妊娠4ヶ月目でございます。今月籍を入れて授かり婚しました。
旦那25歳の仕事が長期出張の多い仕事で、
6月から半年間、今は東北の方でお仕事をしています。

元々は関東で出会って彼の寮で同居していたのですが、妊娠中ということもあり
今月から私は離れた関西の実家の近くで旦那から家を借りてもらい一人で住んでいます。
一人で何かあった時の時に危ないからと私が無理言ってアパートを借りてもらいました。

ここまで交渉するのもすごい揉めて大変でしたが
なんとか理解をもらって過ごせてます。

本題なのですが
生活費について
ここの家賃が月60,000円で月々、旦那からの
仕送りという形の生活費は10万円もらえることになってます。
ですが、さすがに足りません。
家賃60,000円 食費3万円 残り1万円で水道光熱費、あと産婦人科の病院代、携帯代全てを払うとなると到底足りません…

私は妊娠を機に退職しておりまして、貯金はほぼありません。そんな中、産む決断をしたのですが
お母さんに相談したところ生活費云々は夫婦だから
2人で決めることだよと言われて
それは当たり前だと思うんですけど
「旦那は10万円以上は出さない」と頑なに言います。
めっちゃくちゃ頑固です…

私はせめてあと2万円…3万円…もらっても苦しいレベルなんですけど
頑固拒否されます。


あと旦那の去年の年収が源泉徴収票でみると476万円程でした。
けど通帳は一回も見してもらったことはありません。(旦那のお母さんが持っているみたいです。)

結婚したから通帳も管理したいというと
「ダメだ」と言われます。

旦那は元々パチカスで金遣いが荒いので
「パチンコはやめた」
っというんですけど私は通帳見るまで信用は全くできません。

私のお母さんに相談すると
「旦那のお母さんを味方につけたら」
と言われたんですけど、
どういう風にLINEで送って
旦那の通帳見せてください。
っていったらいいのか分からないんです。

旦那とは日々お金の問題でLINEで喧嘩しかしなくて
「10万円以上ください」というと

「金遣いの荒い女」とか
「金銭感覚狂ってる」とか
「裕福な家庭で育った女が」とか
私はシングルマザーのお母さんで育っているのに

そんな酷い言葉ばっかり言われます。
私は働きたいけど体が重くて働けないし
お金がないのにどうやって旦那さんを説得して
生活費をもらったらいいですか?

あと旦那さんのお母さんにどういう感じで接したらいいのか本当にわかりません。
旦那さんのお母さんは九州の方に住んでいて
遠いのでなかなか会えません…


頑固な人の説得方法教えてください。

コメント

ダイエット頑張ります。

内訳を旦那さんにLINEする!
全部でこれだけ必要で今いくらマイナスになってる、その分補って欲しいと💦
旦那さんが長期出張とのことですが、食費ってもう少し抑えられませんか?💦実質1人分ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。食費の部分は抑えられると思います!
    初月ですので調味料の買い出しなどで今月は違う月よりお金がかかってしまいました💦
    内訳の部分は旦那にも全て伝えてます!

    • 7月25日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    1人なら1.5万くらいではいけると思います🙆‍♀️
    それくらいかなーと。。。💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は倹約家なのですが 詰めてみると旦那がパチカスで辛いです

    • 7月26日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    旦那さんの給与も管理したいところですよね...うちも財布別で月12万円もらってますが、ローンは別途旦那が払ってます😭
    なので大変だと思います、市営住宅に引っ越すとか、役所に相談しても良いかもですよ😊

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね。。
    挙げ句の果てに今日LINEで
    謎に私が結婚詐欺師として旦那がお母様と話進められてます…?
    子供もできて実家近くで頑張っているのに
    本当呆れ返ってます…
    今日向こうのお母さんに電話で全部事情と通帳のこともお話しできたらと思います。

    10万円で生活できないからもう少しくださいって言っただけなのに…

    UR賃貸などの市営住宅にも住みたいんですけど倍率高そうなのと
    旦那の社宅が関東にあるので子供が産まれて一歳になったら向こうに住む予定なんです。

    ローン払ってくれる旦那様優しいですね。。。
    ほんとに今日は辛くて泣いてます
    私情長くて長くてすみません。

    • 7月26日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    お母さんもママリさんよりの考え方なら良いですね😭
    上手く行くことを願ってます。

    ママリさん悪阻とかもなく、体が動くなら少し単発のお仕事されてみてはいかがですか??
    1日だけのバイトや、モニターのお仕事など色々あります🥹
    少しでも稼げると思いますよ、体調に合わせて出来るし良いのかなって思いました!👍

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ハローワークなどで妊婦でもできる仕事を探してみようと思ってます💦
    私自身は3月に不動産営業の会社を退職してまして、
    今私の総所得が106万円なんですよ。103万円の壁を超えてしまったのでその範囲でできるお仕事を軽く月3万円でも稼げたらと思ってます

    元気出ました。ありがとうございます。

    • 7月26日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    暑いので気をつけて過ごしてくださいね、私も不動産で仕事をしてます笑

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    不動産業界めちゃくちゃ大変ですね😭💦
    前は不動産投資の営業マンしてました…💦

    宅建士取りたいなって思ってたんですけどなかなか取れなくて笑
    今年は無理そうなので来年頑張ってとります💪

    • 7月26日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    私も宅建取ってません笑
    私は営業ではなく営業事務なのですが🫠
    不動産投資でしたか!私の会社は不動産の仲介会社です👍
    営業は大変そうです、コロナ禍もあって中々ですよね、最近は良さそう感じだと思いますが🥹

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    営業事務…!!大変ですね。
    妊娠中でお子様もいらっしゃるのに
    働いてるのは本当に本当に、、尊敬します😭
    私初マタで悪阻と貧血だけで外出るのもしんどいレベルなのに🤣😭😭

    まだ世間知らずな新社会人の私ですが…世の中のお母さん尊敬しまくってます。
    女の子のママさんも暑さには気をつけて元気な子産んでください😊

    • 7月26日
ママリ

アパートを借りる時点で生活費が2倍になる事、どのくらいかかるか、旦那の収入だけでやれるかなどを話し合った上での事ですかね😥?
源泉徴収票の総支払か所得どちらが476万になっていましたか?
説得するには、どのくらい収入があってこれだけの金額に余裕があるでしょ!って言えればいいのですが…
義母との仲も、義母が息子大好きだと見せてくれるか怪しいですし、見せてもらうには義母と仲を深めないと難しいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    子供を育てるのも産まれてからすぐでも結構お金がかかります。貯金がないとなると産んですぐ働く感じですか?
    産後のボロボロの体で育児しながら働くのはすごく大変です。
    保育園にもいつ入れられるか分からないし入れても保育料もかかります。
    それなら安定期に入る今、少しでも働いて稼いだほうがこれからの事を考えると良いと思います。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    詳しくつめてみると 結婚資金の100万円全部パチンコで旦那は溶かしてました。
    だからお金が無いから文句言ってくるみたいです本当に疲れます😭

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    パチカスあるあるですね…
    それだと子供産まれて手当が色々貰えても、またパチンコに消えそうですね😱
    しっかり財布の紐を握るか、ママが働いて子供の為に行動するかしかないです!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね。
    なので今すぐにでも全て管理したいです💦
    本来なら旦那を小遣い制にするべきなんですよ!
    私ももちろん産んだら産後1ヶ月で就活して働くつもりではあるので
    今は国家資格の勉強とかしてます!

    子供には貧困面では絶対に苦しい思いさせたくないです😔

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    児童手当の講座は世帯主なので旦那だと思いますので、使われないように気を付けてくださいね✊
    生後1ヶ月だと、睡眠不足や疲労でママの体はまだボロボロですよ😱

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。初マタなので
    どれぐらいボロボロになるのかは分からないんです…
    旦那は永遠出張なので、私がお腹大きくなっていく様だったり
    子育てどのようにするのか
    全く分からないと思います笑

    仕事の事情で出産まで2回、3回会えたらいい方らしいです。

    なので私の体がどうなるかも
    全く見ないままって感じで
    今も心配すら全くなく、
    働いてないやつがとか
    妊婦を侮辱することばっか言われて腹が立つので今すぐに働きたいぐらいです💦

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    産後の身体は交通事故にあった後と同じ。とよく言います🥺
    安静にしていないと治りが遅くなったり、それにプラスで育児がありますからね💦
    パパって自覚がなかなか芽生えづらいのに、離れているから余計芽生えないですよね…
    妊婦がどれだけ大変か…
    安定期に入って動けるのであれば、働いたほうが良さそうですが🥺

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦
    今から待ち構えるのが怖いような待ち遠しいような味わったことの無い不思議な感覚です…
    本当、世の中のお母さん尊敬します😭

    もし何か仕事があれば探してみます。
    旦那さんがあと数万円くれたらいいんですけど😅

    • 7月26日
ルーパンママ

源泉徴収票で、470万くらいなら、ボーナス除けば月々の給料は約25万くらいですかね🤔
ボーナスがデカい企業だと、手取りはもっと少ない可能性も十分に考えられます。

仮に手取りが20万だとして、ママリさんに10万送ったら、手元には10万しか残らないわけで。
正直、東北で一緒に暮らす手段もあったのに、関西で暮らしているのは、ママリさんの我が儘なのかな、と。
関西に住むなら、アパートを引き払って、ご実家に住まわせてもらって、10万を生活費として使った方が有意義では?
ちょっと見切り発車だったかな、と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家はシングルマザーで私の弟も住んでて部屋がないので難しかったです。
    東北の方はホテル暮らしですので私がいくとしても倍のホテル代がかかります。。

    実家もホテルも行けないので
    実家近くで家を借りて過ごさせてもらってます。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

アパート借りて住む前にお金の計算しましたか??😣

476万が税込だとすると、実質手取りはけっこう少ないので、毎月10万出すのはやっとだと思います💦

私も23で出産した身ですが、貯金がないにも関わらず、産む決断をしたならご自身も頑張って職探して働いて稼ぐのも視野に入れた方が良いかと思います。

妊婦でもギリギリまで働いている人はたくさんいます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出張手当で1日10000円ほど別途ででるみたいでホテル代が5000円なのでかなり浮くんですよね。
    なので給料10万円私に渡す以外全部パチンコに使ってます なので辛いです

    • 7月26日