
ズボラな性格を改善したい。片付けが苦手で物が散らかり、楽を選ぶ癖がある。毎日悩んでいる。どうしたら改善できるか。
【ズボラな性格を改善したい】
ズボラをなおしたいです。
小さい頃から、片付けが苦手で常に物が沢山散らばってたり
片付けたとしても、積み重ねてあるだけとか、並べてあるだけとか、、、、、、
とにかくものが多いこと、収納能力がありません。
また、ズボラすぎる性格なため
常に何事も楽を選んでしまいます。
どうしたら、なおるのか毎日悩んでます。
嫌なのに行動にうつせません。
毎日最低限のことをして、一日を終えてます。
ほんとに勿体ない、、、😭
どうしたらなおるとおもいますか?
- ママリ(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も若い頃は部屋に歩く道はあるものの、飲みかけペットボトル複数置きっぱなし、一度出した服(結果着なかった)も出しっぱなし、テーブルの上は…でした。笑
最初意識したのは、
・ある程度使ってないものは躊躇せず捨てる事
※服なら2年着てない
※食器なら1年使ってない
・片付け後、自分にご褒美(食)
・達成感を味わう
・1日の中で一番頑張れる時間帯に片付ける(私の場合は夜中1,2時でした)
あとは人を家に呼ぶ事を増やす、です!汚い状態を見られたくないという心理があれば、自ずと追い込むと思います笑

はじめてのママリ
後回しにしないことと、立ったついでに持てるだけのものを持つなど、こまめに片付けるですかね。
そして寝る前に完全にリセットするとかを曲付ければ…
って、それができたらとっくにしてますよね😵💫
物の場所を決めちゃうと、あとは簡単なんですよ。
場所が決まらないもの、入り切らず溢れたものは思い切って捨てちゃうとか…
-
ママリ
んー、、、、なんというか
今家が、1LDKで狭く
ほんとに物が溢れてて😭
こどものおもちゃや服など
ほんとに必要なものばかりなんです。
断捨離もしようと思えばできますが捨てられないタイプなので
そこまで減らない気がします😭
使ったものを使いっばなしにしてしまう癖もなおらず、、、
旦那も使いっばなしの正確なので2倍に汚れます、、
曲をながしたりすると
テンション?があがって出来るかもです!
明日やって見ます!- 7月25日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり、まずは断捨離ですよね、、、💦!
自分にご褒美大事ですね笑笑
1番頑張れる時間帯ですかあ、、、なんか常にダラダラしちゃってるので、探してみます☝️
うちに、人を呼ぶというのもいいですよね!!
友達と遊ぶ約束取り付けます笑笑
ほんとにありがとうございます!
やってみます🍀*゜