![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミングの短期コースで物足りなさを感じています。ビート板を使うクラスに移行したいが、どうしたらいいでしょうか?
スイミングの短期5日間コースに通い始めて、
2日目なのですが、練習内容を見ていると、
物足りないなと感じました。
ベビーでずっと違うスクールに通っていて、
そこのコーチからはお墨付きをもらっていて、
泳ぎは得意な方です。
短期の方は水慣れ、遊びメインで、泳ぎの練習は後半だけで、
内容も簡単なものばかりでした?
一つ上のクラスだと、ビート板を使って泳ぐ練習もしていたので、そのクラスに移行してほしいなと思ったのですが、
皆さんならそのままのクラスで通いますか?
コーチに相談しますか?
- はじめてじゃないママリ
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
短期のコース内容はどんな感じなんでしょうか?
クラス分けについての説明がどんな感じだったにもよるのではないでしょうか??🤔
はじめてじゃないママリ
前半は遊び、水慣れメインでした。
足が全部浸かるぐらいの深さで、歩いてカードを運んだり?、ワニの形でバタ足、顔つけ。
ずっと足がつく場所でって感じでした。
後半は、腰に浮具をつけてジャンプして水に入り、
自転車漕ぎの形で2mぐらい進む、
それを何回か繰り返す。でした。
上のクラスは、遊びはなく、
浮具でバタ足の練習や、ジャンプして入水、浮具+ビート板でコーチと5mぐらい泳ぐ。
といった感じでした。
ます
見た内容ではなく、入る前にどういった事をするかって確認されました??
それとの相違についてはしっかり意見すべきだと思います。
はじめてじゃないママリ
そういった説明はありませんでした。勝手に年齢でクラス分けをしてるイメージです。
ます
そうなんですね。
それだったら私なら
事前にクラス分けについての説明してがなく、内容が合っていなさそうなのですが
と言う感じで話してみようかなと思いました。