![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子の時、12週はまだなかなか聞こえなかったです😂
14週は聞こえるようになりました☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時はやく聞きたくてママリで見てると早い段階で聞けた方々もいらっしゃったので10週ほどで試しました!
心音は12週以降でないとなかなか拾うのが難しかったですが臍帯音は聞こえました☺️
臍帯音があるということは赤ちゃんにしっかり血液が運ばれてるということなのでその音だけでも安心できました😊💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!心音だけでなくても臍帯音でわかることもあるんですね!届いたらやってみます!ちなみに臍帯音って心音とは違うってわかりますか?
- 7月25日
-
はじめてのママリ
心音は最初はトクトクトクって感じで週数経って大きくなるにつれてドッドッドと力強くなる感じで後半はEDMでよく聞く重低音みたいな激しさありました🤣
臍帯音はトクトクというよりはシュンシュンいってるような感じです!心音も臍帯音も赤ちゃんのは結構音が速めに聞こえます!ゆっくりシュンシュン聞こえるのは母体の方の音なので速度で子どものか自分のかだんだんわかります💡初めの方はすごく下の方に👶🏻がいるので毛と皮膚の生え際らへん周辺をさがされると見つけやすいかなと個人的に思います🙃!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!自分の音も聞こえるんですね!
届いたら早速やってみたいと思います(*^^*)- 7月25日
![k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k❤︎
1人目も今も14週あたりまで全く聞こえませんでした😂
いつも奥の方に赤ちゃんいたので
聞こえずらかったんやと思うって
先生に言われました🥹笑
今は1発で見つけられます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
奥の方にいる場合もありますもんね!聞こえるまで気長に待ちます笑
- 7月25日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
ジェルやクリームをたっぷり塗ったら10週から聴こえてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!付属のジェルじゃなくてもボディークリームみたいのでも大丈夫ですかね?
- 7月25日
-
初めてのママリ🔰
私も両方で試しましたがボディクリームの場合はこれでもかって位塗ったくると聴こえやすかったです!
それと12週頃だと自分が思ってるより全然下の方で聴こえるので下の方までクリームたっぷりで試してみて下さい!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
有益な情報ありがとうございます!クリーム塗ったくってしたの方で試してみますね(*^^*)
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!聞こえない前提でとりあえずやってみます(*^^*)