※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ファッション・コスメ

敏感肌でスキンケアにホホバオイルを使用しています。しかし、来月マツ…

敏感肌でスキンケアにホホバオイルを使用しています。
しかし、来月マツエクをすることになって、オイルは使えないのでホホバオイルもだめですよね?
ホホバオイル使い出して肌の調子がいいのでやめたくないのですが、マツエクはしたいです(>人<;)
ワガママなのはわかってるんですが、、

マツエクは1年前まで2週間リペアとかでずっとやってました。
子どもが生まれてからやってなくて。
マツエクしてた時はホホバオイル使ってなかったのですが、子どもが生まれてから使い出して。

ホホバオイルを頬など目の周り以外に使用するとかでもだめなんでしょうか?
マツエクの持ちを選ぶなら使わないほうがいいですか?

コメント

deleted user

目の周り以外ならおそらく大丈夫だとは思いますが、それでもつけないよりは持ちは悪くなるかもしれませんね(>_<)

  • あ

    そうですよね〜!
    ありがとうございます^_^

    • 2月10日
ママリ

アイリストです( ¨̮ )
目の周り以外なら大丈夫ですよ(^^!

  • あ

    目の周り以外なら大丈夫なんですね!良かったです^_^
    ホホバオイル以外の化粧水やクリームはオイルが入ってるものかわからないのですが目の周りは塗らない方がいいですかね?
    目の周りにオススメな敏感肌でも使える基礎化粧品などあれば教えて欲しいです(>人<;)

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    基本まつ毛の周りだけ避けてエクステにつかなければ何使っても大丈夫だと思いますよ(*´╰╯`๓)♬
    敏感肌でも合わない方もいるかもしれませんがアベンヌの化粧水のローションタイプのものが保湿もできて敏感肌にはいい気がします(^^♪

    • 2月10日
  • あ

    そうなんですね^_^
    アベンヌみてみます^_^
    ありがとうございます!

    • 2月16日
★

ホホバオイルいいですよね♪
私も毎日使用していますが、マツエクをした時は目の周り以外の使用にしています。
逆に抜けてきて残り数本になったとき、目にもオイルを馴染ませるとスルッととれてくれたりして助かってました(笑)

  • あ

    目の周り以外で使ってもマツエクの持ちは変わらないですか?
    目の周りにはどんな基礎化粧品使ってますか?教えて欲しいです(>人<;)

    • 2月10日
  • ★

    あくまで私は、ですが、もちは変わりません!

    普段はバシャバシャ顔全体につけていますがマツエクをした時は、化粧水やクリームもできるだけまつ毛に触れないよう(長持ちするためというより絡まらないようにする為)塗るように心がけるくらいで、普段使っているものを使用していますよ!!
    それが正解かはわかりませんが…😰

    • 2月10日
  • あ

    そうなんですね!^_^
    詳しくありがとうございます^_^

    • 2月10日