※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームが欲しくて辛いです🥲戸建てが憧れます。マイホームを手に入れ…

マイホームが欲しくて辛いです🥲
戸建てが憧れます。。

マイホームを手に入れてもし隣人ガチャで外れてしまったら、、もし学区が微妙だったりしたら、、と不安要素ばかり考えて購入できずにいます。

皆さん近所付き合いは問題ないですか?

例えば、建売が三棟以上とかずらっと並んでいるようなところだと、付き合いはどうなんだろうと気になります。うちの近所にそういうところは多くあって、なんとなく立ち話していたり、仲良さそうな方もいらっしゃいますが、あれも運なのかなと思ってしまいます🥲

うちの実家はそういう建売がずらっとしたところではなく、若者夫婦などはおらず、皆さん昔から住んでいる感じで近所付き合いは良いです。だいたいがお年寄りなので、ニコニコされていますし話していても嫌な感じではないです。恐ろしいお年寄りもいるかもしれませんが、たまたま実家近所の雰囲気は良いです⭕️

コメント

はじめてのママリ🔰

10棟ぐらいが並ぶところに住んでいます。
子供が幼児~小学生のお子さんがいる所が半数。
あとは高校生以上のお子さんがいたり、ご夫婦だけだったりです。

みなさん常識的で、会ったら挨拶しますよ⭐️
子供が同じぐらいのご家庭にはお裾分けとかお土産渡したりもします。
たまに子供たち同士外で遊ばせてお話しますが、私は家に呼んだりはしません😅
お家の行き来をしてる人たちもいる感じです。

ママリ

うちは六棟が円になる感じ?(笑)で建ってて絶対近所づきあいがありそうな所に建てました。最初は不安でしたが、皆さん歳も近くてずっとなかよしですよー!

かちん

自分のところは住んでる家が10棟ぐらい並んでいます。
半分以上が幼児~小学生の家庭で残りはお子さんが大学生とかの家です。

自分の子供と同い年のところとは学校一緒に登校しているので子供同士は家を行き来したり敷地内で遊んだりしているのでお裾分けお土産渡したりしてます。

他の家庭は会ったら挨拶するって感じですかね🙂

まめ大福

うちは8区画が今のところ分譲されていて(空き地があるのでさらに増えそう)4棟は建売、残り4つは注文住宅のお家ですが、会ったら挨拶程度で特に近所付き合いもなく、みなさん静かだし、立ち話も見たことないです(道路向かいの古い住宅地の方はおばさま方の楽しそうな声がたまに聞こえます笑)
うちは注文の方ですが、そのうち2棟はお子さんがいらっしゃらないですし、あと1棟も同じ年頃のお子さんがいますがほぼ不在のお宅なので顔すら合わなさい‥(隣の奥さんは子供がいないですが、会えば1番よく話します)
皆さん今のところいい人そうな方ばかりで、全く近所付き合いも煩わしくないです
‥ちなみにわたしの友達は古い住宅地でご近所トラブルばかりだったので私は新しい住宅地希望でした
本当に運だと思います😢

ママリ

古い住宅地で、新築と昔からの家が混在するようなところに住んでます。
基本的に皆さんいい方ばかりです。
唯一お隣は何となく合わないなーと思いますが、顔合わせればお互い挨拶はするし、浅いお付き合いなら全然問題ないレベル。
会って立ち話するような方は多くないですが、元々そんなに近所付き合い深くしたくないので、この地域で良かったと思ってます😊

deleted user

ちょーーーさっぱりしすぎていて楽です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

ママリ

私は買った事をとても後悔しています🤣

注文住宅一戸建てで分譲です😃もう建てて10年経ちますが、家に不満はないのですが本当に隣人ガチャ失敗です 笑

毎日道路族に悩まされて朝から晩まで子供達のきゃーきゃー言う声が聞こえて窓も開けれない、庭に勝手に入ってくる、道路におもちゃ置きっ放し、近所の主婦達の井戸端会議に捕まると平気で2時間😂

うちも実家が土地も広くて、家も広いし、まわりはカエルの鳴き声しか聞こえないので、凄く羨ましいです(・・;)

分譲にしたのが失敗で、私が最初だったので周りに家もなくて平和だったのですが…
分かってたら買わなかったのに…と8年くらい引っ越したいと悩む毎日です🤣

  • ママリ

    ママリ

    オープン外構をクローズ外構に切り替えて庭には入れないようにしました😅

    クレームは再三伝えています😃でも向こうは団体心理で黄色信号みんなで渡れば怖くない状態でこんな事で一々うるさいみたいな感じです😂

    道路族は自分が悪い事をしてる自覚は全くないです😅

    私は、教育委員会に苦情入れて、道路族を学校にちゃんと周知して欲しいと連絡しました😌だいぶ改善されてきたかなと思っています😅

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    私はあまり気にしないです😂非常識な人とは関わりたくないですし、子供が同じ学校に通っていますが、親同士仲悪くても子供同士は仲が良いので別にいいかなーと😂

    うちは、監視カメラつけましたよ🙆‍♀️めっちゃ効果絶大です🤣少なくともうちの家の周りでは遊ばなくなりました🤣

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    そんな度胸がある人はいません🤣

    こちらが平然としていると向こうは何も言えないのです🤣会えば挨拶しますが、それ以外は話す事もないです😃

    仲良くしていきたいと思っているなら別ですが、関わりたくないのであればあの家やばいよねーって思われてるのが1番いいです🤣

    うちの家の近くにも分譲多いですが、外で遊んでる所を見た事がないです😃専業主婦が多いので暇なら公園(徒歩10分くらい)行けばいいのにといつも思っています😃道路で寝そべってるの見た時は本気で怖かったです😅後少し早かったら子供しいてました…

    • 8月1日