![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
hcg注射3回打っても排卵せず、卵胞が萎んでいく事は何回もありました🥺
その月は強制リセットでした💦
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
1回じゃ排卵せず追加で打つと排卵しました。
-
ママリ
2回目のhcg注射で排卵したんですね😊
卵胞の大きさは関係あるんですかね💦- 7月25日
-
よこ
関係あると思います!
大きくなって排卵直前なら1回で排卵するかと!- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
19mm以下で注射打つと萎むかもしれないらしく待ってから打ってましたが、それでも排卵せず、後日18,000打ってやっと排卵する感じでした。人によるみたいです。私の場合、最初から10,000単位にすると排卵するようになりました。
-
ママリ
そうなんですね💦萎むことあるんですね。
17mmは早すぎますよね…
聞いても大丈夫としか言ってくれませんでしたが😰
先ほど診察で13mmくらいになってて、排卵済みですと言われましたが、
萎んだ可能性もありますよね😭
今回は期待せず待ちたいと思います💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
排卵確認の採血はどうでしたか?
排卵検査薬も併用すると少し分かるかなと思いましたが、排卵済みでしたら反応しないですもんね💦
17mmでも中の卵子は大きく成熟して排卵してますように🩵- 7月25日
-
ママリ
採血してくれなかったです💦
採血で確認してくれるところもあるんですね😓
説明の時に本当に排卵しているのか聞いて、なぜわかるんですか?と聞いたら、卵胞が小さくなっているのと、内膜の様子から排卵していると言われました。
そうですね、排卵しているように祈るしかできないです😭
話聞いてくださりありがとうございます!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
採血だと数値で確実に分かるそうですが、病院によるのかもしれません💦
16mm以上あればいつ排卵するか分からないとも言われたので、ママリさんのたまごちゃんも元気に排卵したことを願いましょう☺️💕- 7月25日
-
ママリ
頼んだらしてくれたのでしょうか😥
次怪しかったら血液検査してほしいと伝えてみようと思います💦
知識があるのとないのとでは違うので、教えていただけてとてもありがたいです!
話せて少しスッキリしました。
相談に乗ってくださりありがとうございます💓- 7月25日
ママリ
お返事ありがとうございます。
そのときは卵胞は徐々に大きくなっていましたか?それとも成長が止まっていたけど注射を打った感じですか?
リセット辛いですよね💦
17mmでhcg注射、人工授精をされて病院に不信感が強いです…
R4
成長は少しずつしてました!
でも卵胞の成長めちゃくちゃ遅くて、20mm前後になるのに40~60日かかるタイプなので2日おきに3回とかの注射だったので誤差の範囲くらいな感じです😅
17mmでhcg注射だと早い気もするけど、早すぎる事はないと思いますが、、、
一般的に1日2mmくらい卵胞は成長するし、
休診日とかの関係で少し早めるのはあるかなぁと。
詳しい状況が分からないので不信感まではないかなぁ、、、🤔
ママリ
詳しくありがとうございます!
2日おきに診てもらえてたんですね!せっかくの卵胞が萎んでいくのすごくがっかりしてしまいますよね😔
17mmでも早過ぎることないんですね!少し安心しました。
2日前の卵胞が16mmで、18mm以上になって注射と聞いたのに、2日後にそこから1mm弱しか育ってないのにhcg注射されたので…育つスピード見てるのかな?とか思ってしまってました💦
また病院行く時にそこら辺も聞いてみたいと思います😥
R4
まだ通院始めたばかりですかね??
卵胞の成長とかタイミングとか個人差あるので医師も模索してるかもですね!
ママリ
今の病院は通い始めたばかりです😥
初めてだからこそきちんと基準の大きさまでは様子見るのかと思いましたが…不妊クリニックでバタバタお医者さんが変わって忙しそうなのもあるかもしれませんね💦