※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の女の子がミルクを飲むのが悪くて困っています。アクアライトは飲むが、麦茶は苦手。飲ませるコツや食事の関係が知りたいです。

生後7ヶ月の女の子なんですが、最近ミルクの飲みが悪くて困ってます。。
一回で大体90-120を3回と寝る前140しか飲んでくれません。
アクアライトだったら飲んでくれますが、麦茶だと苦手なのか
べーってします。。何か飲ませるコツとかあれば
教えてください、、😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
(最近便の出が悪く飲むヨーグルトだったり
 バナナ、ヨーグルトをあげてるんですが、
 もし関係してたりしたらそれも教えてください。😭)
わかりにくい文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食はどんな感じですか?
食べ物に興味があってよく食べる子は、だんだんミルクやおっぱいから離れていく子もいます😲
離乳食しっかり食べていたら、ミルクが減る件はそこまで問題無いかと☺️

お白湯はどうですか?
うちの子も麦茶は苦手なので、水で薄めたりお白湯あげたりしてます🙋‍♀️

余談ですが私が赤ちゃんの頃、麦茶がダメで唯一飲めるのがポカリだったそうです!
アクアライトみたいなものですね😦
ポカリばかり飲んで育って、母からはお前の体はポカリで出来てると言われました🙄笑
アクアライトでも飲んでくれるのら与えてもいいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は12時と17時の2回食べてます!
    明日からお白湯挑戦してみます!!
    虫歯になるからという記事をみて心配になりました😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の進みが良ければ、ミルクが少し減っても大丈夫ですよ☺️
    夏は喉も渇きますし、お白湯でもダメな時はアクアライトでいいと思いますよ!

    ミルクや母乳も甘いので虫歯になる時はなります😖
    気をつけててもママやパパのチューで知らぬ間に虫歯になってることもあります💦
    歯磨きができていれば、アクアライトの糖分くらいならそこまで心配ないと思います!

    • 7月25日
塩シャケ

娘もその月齢のころ、そのぐらいしか飲まないことありましたよー!
今でも少食ですし、ミルクもグビグビ飲む方ではなかったので、少しの量でエネルギー作れるのかな?😊
160作って飲み干すこと、ほぼ無かったと記憶してます💦
90-120を3回と寝る前に140飲んでるなら心配ないように思います。
その月齢だと1日600〜800が目安だそうですが、娘は昼寝が長くなっちゃうと、1日のトータル500いかないなんてことよくありました。

麦茶は、赤ちゃん用の薄いものをさらに水で薄めて飲ませてあげてもだめでしょうか?
苦味とか味が嫌なようなら水でも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から挑戦してみます😭😭
    娘もトータル500飲まなくなってしまって不安になりましたが塩シャケさんのコメントみて安心しました😭😭

    • 7月25日