※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこママ
お出かけ

1歳半ぐらいの子と一緒にネイルサロン行った事ある方いますか?フットネ…

1歳半ぐらいの子と一緒にネイルサロン行った事ある方いますか?

フットネイルやりたくてキッズスペースのあるネイルサロンを予約してみたんですが電話して聞いたら2歳までの子はベビーカーで隣に座らせるスタイルだそうで1時間ちょいもつかどうか...

お菓子、おもちゃなど持っていくつもりですがキャンセルしようか迷い中です。

実際1歳の子連れていった事ある方どうでしたか⁉️

コメント

JAM

すいません、ネイルではなく美容院ですが…

同じように子どもが小さい頃、
ファミリールームみたいなところがあるところでお願いしたことがあり、
隣でベビーカーで…ということでした。

とりあえず心配だったので初めはカットのみでお願いしたのですが、
シャンプーの時とか席を離れるし、やっぱり泣くしで、
あーこれはカラーとかなんかは絶対無理だな…と、
その後は主人のお休みの日に子ども見ててもらって…というやり方オンリーになりました。

子どもの性質とか性格によるところも大きいかもですね。
おとなしーく待てる子なら行けるかも…

  • りこママ

    りこママ

    やっぱりなかなか厳しそうですよね...泣いたら他のお客さんにも迷惑かけちゃうかもしれないですもんね😭

    普段の感じだとベビーカーでおとなーしくは出来なそうです😂キャンセルですね💔

    • 7月24日
  • JAM

    JAM


    子どもが小さいとほんとに自分の都合って後回しですよねー😭
    心配だったら、やっぱ子供を家で見ててもらって…ってできる日のがいいかもですよね。

    私もちょうど、美容院なかなか行けなくて、今週土曜日なら時間取れる!ってなったのに、
    担当さんはすでにいっぱいでどうしたことか…と悩んでました😅

    • 7月24日
  • りこママ

    りこママ

    何も気にせず1人の時間が欲しいと一時保育も考えましたが自分がやりたいが為に初めての所に連れて行かれていつも一緒のママがいなくてずっとギャン泣きってのが想定出来るのでなかなか難しいですよね😅
    美容院も旦那にお願いしてこの前やっと7ヶ月ぶりに行けた所です笑

    • 7月24日
  • JAM

    JAM

    わかります、泣かれると思うと…ですよね。

    でも私3人目妊娠中から産後に、2番目の子をどこかに預けないとニッチもさっちもいかなくなってしまって、
    2番目の子の時に初めて一時保育を利用するようになったのですが、
    何度か同じ園に預けてるうちに慣れたようで(月に5回くらいかな)、最後の方は次の保育園はいつー?という感じになりました。
    でも2歳過ぎだったからまた違うかもですね…🤔
    慣れれば案外子どもも順応するかもです🤣
    たまに預けて慣れさせておいて、ってのもありかもです!!

    • 7月24日
  • りこママ

    りこママ

    おー!そうなんですね❣️
    確に保育園初めは誰でも泣くけど慣れちゃえば行くの楽しくなりますもんね!
    ちなみに一時保育って時間どのぐらい預けてました⁉️

    • 7月25日
  • JAM

    JAM


    一時保育、はじめは慣らしで3時間とか、お昼前までとかだったと思いますが、
    多分2回目から丸一日、とかになったかなと思います(9時〜最大16時だったかな?)。
    市の管理下のを利用すれば、一日中でも2500円とかだったりするから、リフレッシュしても罰当たりませんよ!笑🤣

    • 7月25日
  • りこママ

    りこママ

    確にちゃんとお金払ってますしね!リフレッシュしたいです😎
    家から近い保育園に今日電話してみたら今一時保育やってなかったので又違う所探してみようと思います🧐
    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 7月25日