
スプーンの練習が苦手で不安。教えるのが難しく、機嫌も悪い。将来が心配。
スプーン練習出来る気がしません😞
渡せば食べるんですがまぁポイポイされるじゃないですか😭耐えられない😭
二人羽織で持たせて救うようにすると機嫌が悪くなる💦
救えとばかりに渡してくる
この先出来るようになるのか不安です😥
きっとそのうち出来るんだろうけど何事も教えてる時ってしんどいですどうしていいか分からないし
そもそも思うように行くわけないのに💦
- はじめてままり(妊娠24週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう一つスプーン用意してそれですくおうとしている物を乗せてあげる感じにすると本人も達成感得られると思います😄

退会ユーザー
本人がまだ自分でスプーンで食べたがらないならまだ早いと思いますよ🙆♀️
そのうちできます!!
-
はじめてままり
そのうち出来ますかね😭
スプーンやフォークを渡すと口に運んでくれますただすくうとゆう行為は全然しなくてまだ手が良いみたいです💦- 7月24日

はじめてのママリ🔰
1歳でできない子のが多いと思いますよ
うちは興味示したらもたせて手で食べるなら放置してます
-
はじめてままり
なるほど💦
まだ息子も手がいいみたいです😭
食器ごと出すと食べ遊びになります💦- 7月24日

退会ユーザー
1歳になったばかりですよね?
それならまだ道具を使って食べるのは難しいので、そんな焦ることないかなと😊今1歳の末っ子もスプーン持たせてますが、カンカンお皿を叩いて、食べ物つつくだけです☺️
食べることにしろこの先のトイトレにしろ、何かできるようにさせたい!とこちらが思えば思うほど、焦れば焦るほど子どもって逆にやらなくなります🤣
-
はじめてままり
なったばっかりです💦
このまま出来るようになるのかなと不安になってしまいます😔
焦るのは良くないですよね。
気長に頑張ります😖- 7月24日
-
退会ユーザー
3歳になって、ようやくスプーンは上手になったかなって感じなので、1~2歳の間はちゃんと使えなくても焦る必要ないです😆
フォークの方が簡単なので、フォークから練習してました😊
スプーンはスプーンにのせてまっすぐのまま口に入れるという動作が難しいので、年齢低い間は難易度高いんです💦
それに対してフォークは刺したらほとんど落ちることはないし、手首をどう動かしても口に入るので子どもにとっては簡単です🖐- 7月24日
-
はじめてままり
そーなんですね💦
フォークから頑張ってみます😖
息子はマイペースで発達面や食事面などで焦りが出てしまって息子がやりやすいように練習させて上げさせるべきだと改めて感じさせて頂きました💦質問して良かったです🥲- 7月24日
はじめてままり
なるほど🤔
やってみます!!