
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱してて同じ部屋だともう今から隔離しても遅い可能性あります💦
うちも旦那から全員感染しましたが
同じ家に住んでて部屋も別な義母にまで感染してたので😓
旦那さんが診断されたあとまだお子さんとママリさんは検査してないのでしょうか?
子ども、特に1歳の子は感染してても無症状の可能性も高いので
どうなるかわからないですが
旦那さんに別部屋で寝てもらうとかホテル泊まってもらうとかできませんかね💦

はじめてのママリ🔰
下の子一歳が0時ごろから発熱し出してこれは一家全滅を予感しています💦
参考までに良かったら教えて欲しいのですが、Kさん御一家は最初に感染した人からどのくらいのタイムラグがありましたか?
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信してしまいました💦
はじめてのママリ🔰
だったらやばいですね💦
ただ、現在私の友達感染してて
1歳の子が発熱して検査したけど陰性だったと言ってたので
もしかしたら違う可能性もありそうです🤔
うちは旦那が20日に寒気を訴え
熱は37.5度ほどしか上がらなかったので
ただの風邪じゃない?と言ってそのまま過ごしてたところ
私と息子が25日に発熱しました💦
息子はいきなり40度まで発熱し、嘔吐を繰り返してぐったりしてましたが
私も旦那同様37.5度ぐらいまでしか発熱せず
倦怠感だけでした!
はじめてのママリ🔰
ご両親は軽症だったんですね💦
結局、私も25日午前中から39度まで発熱し、節々の痛み、喉の激痛、声枯れと結構キツイです。先程からやっと歩けるようになってきました…
療養期間が最近だと5日だけなのでその後の生活も正直心配です💦
会社も行っていいと言われていますが日常生活にちゃんと戻れるのかわからないぐらい体力落ちてます😫
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
最近感染した友達も39度まで熱出たと言ってたので
ウイルスの種類も進化してるのかもしれませんね🥲
私の周りで私と同じ時期なので1年半近く前に感染してる人はワクチン接種してない人だけが39度超えてる感じでした💦
接種してる人は大体咳だけで38度未満の発熱で済んでる印象でしたが
今はそうでもないようですね😔
はじめてのママリ🔰
確かにウィルス自体進化してしまっているのかもしれません。。。
私達はワクチン接種は4回終えていましたが、確かに最後から8.9ヶ月経ってしまっているはずなので効果としては厳しいところなのでしょうね…
色々教えてくださりありがとうございます!