
マイホーム計画中で、条件に合わない土地があり、他の土地も見てもその土地が良く感じられる状況。建てられるか不安で、待つか諦めるか悩んでいます。
マイホーム計画中で、諦められない土地があります。
その土地を買う気満々で間取りも決めて、
どんな家具にしようかな?どんな暮らしになるかな?ってそこに住んでる自分を想像してワクワクしてました。
ところが家を建てられる条件に満たしてない土地だったことが判明。(不動産屋も初めてのことだと)
市の条例を変えないとその土地は購入できない、
その条例を変えるのに何年かかるかわからない、と。
他の土地も何箇所か見に行ったけど、他を見れば見るほどその土地が良くなってきてしまいます。
何年かかるかわからなくても待つ!って思える時と、もう建売でもなんでもいい、ってなる時があり、マイホーム作り辛いです🥺🥺🥺
- ママリ
コメント

ままち
何年かかるかわからないか…
1年ならいいけど10年後になったら
困りますよね…😖
マイホームって計画中も住んでからも
正解がないし後悔はあるし
諦めの連続です😭
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんとその通りです😭
諦めて他の所にして、買える状況になったら一生後悔するよな〜とか考えてしまって無限ループです💦
ままちさんはマイホームですか?✨
ままち
買えるのがいつなのかだけでも
わかれば待つなり諦めるなり
決めれますよね😭
マイホームです😊