
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
病院や地域によっても違うかと思いますが、入院1日目に内服の促進剤、2日目に点滴の促進剤をしてその日に出産、個室、平日、日勤時間内に出産して手出し7万くらいでした!

はるか
1日目内服、ダイラソフト、バルーン
2日目点滴
3日目点滴
でした!
元々産院の普通分娩が49万で
したが56万でした!
56万のうち私の注射分も含まれててそれさえなければ54万でした!
なので手出しは5万円でした〜!
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
病院や地域によっても違うかと思いますが、入院1日目に内服の促進剤、2日目に点滴の促進剤をしてその日に出産、個室、平日、日勤時間内に出産して手出し7万くらいでした!
はるか
1日目内服、ダイラソフト、バルーン
2日目点滴
3日目点滴
でした!
元々産院の普通分娩が49万で
したが56万でした!
56万のうち私の注射分も含まれててそれさえなければ54万でした!
なので手出しは5万円でした〜!
「陣痛」に関する質問
シロッカーやマクドナルドで子宮口縛った人で、 抜糸して37週38週に生まれた人いますか? 自然に陣痛来た人は何やったか教えてください!運動など。 36週後半で抜糸するんですがその後すぐ産まれてほしくて🥹😂
陣痛か陣痛じゃないのか、差が分からなく20分に1回程、子宮がきゅーっと押される?痛さがあります(短時間)これは陣痛なのでしょうか?💦 先輩ママ様方教えてください🙇♀️
昨日9:00に検診に行ったら NSTの最初で赤ちゃんの心拍が落ちて 39週だしこのまま入院して促進剤入れようか! となり、そのまま入院😳 10時前から18時まで促進剤入れたけど 陣痛には繋がらず断念。 2時にまたNSTするけど な…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママさん
コメントありがとうございます。促進剤投薬から、出産後の退院全て含めて、7万くらいだったとゆう事でしょうか?🙏
はじめてのママリ🔰
はい!そうです!😊
退院時のお会計がそれくらいでした!
ママさん
入院が増える分、価格も上がるのかと思いましたが、それぞれですよね。ありがとうございます!