※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜々乃
産婦人科・小児科

とみもと小児科クリニックで予防接種の予約をネットでお願いするように変更された可能性があります。ピンクの建物での予防接種はできないかもしれません。

八戸市のとみもと小児科クリニックについてです。
今日予防接種の予約を電話でしたところ、ネットで予約をお願いしますと言われました。
前回の時は電話予約で、ピンクの建物で風邪引きさんとは別に予防接種を受けたのですが‥‥
変わったのでしょうか?
ネット予約だと風邪等の診察での予約しかできなさそうなのですが‥‥
予防接種をピンクの建物ではもう受けられないのでしょうか?

コメント

🫶🏻

ピンクの建物は息子は一歳前まででした🥺予防接種と一緒に一歳検診とかやるならピンクの建物の方で!って言われましたが予防接種だけですって言ったら普通の建物の方でって言われましたよ☺️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ネットで予約して当日行ったら受付に注射で来ました〜って言うとやってもらえました!

    • 7月24日
  • 菜々乃

    菜々乃

    コメントありがとうございます✨
    前回予防接種だけでもピンクの建物だったのでビックリしちゃいました💧
    普通の建物で風邪引きさんと一緒だと、風邪貰っちゃいそうで不安です😢

    • 7月24日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね🥺
    細かくいつから普通の建物!いつまでピンクの建物!って教えてくれないので正直分からないですよね😂😂🌀私も1歳になって予防接種再開した時にどうしたらいいか分からず戸惑いました🥲

    • 7月24日
  • 菜々乃

    菜々乃

    優しい看護師さんだと教えてくれるんだろうけど、今日は忙しかったのかなんなのか‥電話もブツっと切られてしまいました😭
    子供が産まれてかかりつけになってもう3年ですが、まだまだ戸惑っちゃいそうです‥‥💦

    • 7月24日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    私も診察の時とかいつまで肌着全部脱がせてオムツ1枚で待機するのかとか色々曖昧で分からない点多すぎるので何歳からはこう!って決まっててくれたり教えてくれると有難いんですけどね😖忙しいと結構冷たいですよね🌀

    私自身も自分が赤ちゃんの頃からずーっと通ってた所なので通いやすい反面いざ自分の子連れてくとあれ..って思う時あります🥹

    • 7月24日
  • 菜々乃

    菜々乃

    わかります😭症状によっても脱ぐ脱がないは変わると思うんですけど、言ってくれるとありがたいですよね☁

    私も小さい頃はとみもと小児科にお世話になってたので、子供の病院もとみもと小児科を選んだんですけど、連れて行く立場になると全然違いますね💦いいのかな?ってキョロキョロしちゃいます‥🌀

    • 7月24日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    熱とかなら脱がせますが湿疹のお薬貰いにとかだとどうしたらいいか分からず..脱がせないで待ってたら診察直前に脱がせて!!って言われて戸惑いました😂💧

    ほんとその通り過ぎます😭私も常にキョロキョロして全然慣れません。。同じ方いて少しほっとしてます🤣

    • 7月24日
さあママ

予防接種午後とか出来なかったですっけか?
午後だと発熱とか無いから、いくらか大丈夫かと思いますよ🙋☀️

  • 菜々乃

    菜々乃

    コメントありがとうございます✨
    私も予防接種は午後の検診の時間!って記憶してたんですけど‥‥💦変わってしまったんですかね😢
    有力情報ありがとうございます✨午後予約してみます🍀

    • 7月24日
  • さあママ

    さあママ

    だいたい、1歳過ぎると普通の病院の時間って記憶してました😅
    うち、午前中とか上も下も1歳以降は普通の方で打ってもらってましたよ🙋
    上の子が年長まで、とみもとに便秘のやつで😀2週間に1回行ってたんですが、そこまで風邪ひきと一緒なっても移らなかったですよ🙋☀️

    • 7月24日