※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

iPadでやよい会計を使用して確定申告をしたいが、家族に個人事業主が2人いて、やよいオンラインは1人につき1契約。1つスマホと1つiPadで入力できるか疑問。以前はPCで入力していたが、今回は1契約8,800円かかる。

iPadでやよい会計使用して確定申告。
家族に個人事業主2人いて、やよいオンライン(弥生会計アプリ?)を契約してしようとしてたら個人事業主1人につき1契約だそう。
それはすなわちそれぞれのを入力するたびにログアウト、ログインするということ??

もしくは1つスマホ、1つiPadでしたら
いい感じにできる??

今までは別のお店をしていたため個人事業主1つ分をPCの弥生会計ソフトで入力していたため勝手がわからず。
しかもそのときは10年ぐらい前に購入したソフトをずっとつかえてたのに
今回は1年で1契約8,800円…
痛い出費〜

コメント

deleted user

小規模法人ですが、つい最近弥生会計クラウドを始めました。

弥生会計を2つの法人でしていて、パソコンも2台で使っています。代金は一社分で払っています。一応、どちらの会社も使えますが、2人同時に使えないので、どちらかがログアウトしてる間にもう一人は入力できる、という感じです。

個人事業主と法人で契約も違うと思うので、いい加減なこと言えないですが、一つはスマホ、1つiPadで両方にインストールはできても、同時には使えないのかなぁ…とか思ったり。

個人事業主2人分で契約するなら、片方iPad、もう片方スマホでも何の問題もなさそうですよね😊