
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳クラスなら1歳から2歳なりたて、自我が強くなってたりイヤイヤ期が始まってママも週末お疲れだったのかもかもですねぇ。

ぴーまん
抱っこして連れてってあげたくなっちゃいます😭
でも1人で歩かせちゃうママの気持ちもわかる気がします…きっと家からギャン泣きでどうしようもなく、イライラしちゃってたのかもしれないですね!🥲
-
ミニー
私もそうなんです😭
先生に渡す時に泣くのはしょうがないので
特になんとも思わないのですが・・・
私は気持ちが汲み取れずに
悲しくなってしまいました💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月24日

はるな
それだけで泣きそうになるんですか💦すごいですね。
私はママの方に気持ちが行くので、そういう時もあるあるって思う方です😅
イヤイヤで泣いてるかもしれないし、自分で歩きたくて泣いてたかもしれない。って場合もありますよね💦
-
ミニー
ママの冷たい態度に悲しくなってしまいました💦
私はそんなに泣かせたことないので😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月24日

退会ユーザー
私は、抱っこしてあげたらいいのに💦って思いますよ。
可哀想というか、みんな見てるしって感じです😅
態度も冷たいと、外でこんな冷たいなんて、家でどんな感じなんだろ…とか思ってしまいますしね🤔
いろいろよそのママに思われちゃうし、私なら抱っこするのが一番リスク少ないなと考えてしまいます😅
-
ミニー
同じ方がいて嬉しいです🥲
家でもどうなのかなって考えちゃいました💦
余計なお世話なのは重々承知なのですが・・・。
コメントありがとうございます🙇♀️- 7月24日
ミニー
そうですよね(;_;)
私は、いくら疲れてても
泣きじゃくる子供を抱っこしないとかないので
ママも何かあったのかな?
大丈夫?
って思ってしまって💦
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私はイライラしててもうほんと、抱っこもしたくない状況ってちょっと理解出来ます😂
酷い親かもしれないけど、ほんともう触れられたくもないと言うか…それくらい自分が追い詰められる時はありますねぇ。