※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

静岡市の駿河区、葵区の保育園に途中入園が難しいか悩んでいます。保活を始めた理由は疾病です。

静岡市の駿河区、葵区の保育園に途中入園できたらなと思っていましたが、情報を集めていると
やはりなかなか1歳児クラスの途中入園は厳しいかなと思ってきました。
駿河区、葵区は激戦区でしょうか??
もともと今年度は自宅保育予定でしたが、
保健師さんにすすめられて(転勤などで空きが出ることもあるので、申し込んで損はないと)
保活を始めました。
上の子の幼稚園の送迎の関係から、
行ける場所は限られていますのでより難しいのかなと思いますし、
入れたらラッキーかなくらいな感じですが😅

ちなみに、申請理由は疾病によるものです。

コメント

はじめてのママリ🔰

静岡市は激戦区ではないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回も回答しましたが、4月入園が一番入りやすくて、途中入園は6〜7月頃までなら割と入りやすい印象です。公立と人気の私立を除いては。
    疾病なら9.7.6点のどれかなので9点でさらに兄弟加点ありならほぼ第一希望に入れる印象です。

    • 7月24日
  • とも

    とも

    詳しく教えていただきありがとうございます🥰

    公立は人気あるんですかね🤔
    家と娘の幼稚園から一番近いのが公立なのですが
    私立をメインに探し直してみます。
    途中だと9月~とかは厳しいですかね😅
    もともと、来年度は3歳になったら娘の幼稚園の満3歳のクラスに入れるつもりなので
    保活は今年度だけのつもりでした😊

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり公立は私立と違って保育料以外がほぼ掛からない、延長料金も安いから人気です😉私立は色々お金が掛かるところが多いので…その分習い事とか給食も国産にこだわったり良い部分も沢山ありますが💦
    今年度だけならもう選ぶのではなく空きのある近い所に入れる感じですね🥲

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立ですが日吉町なら空きがあるかどうか園に問い合わせになっているので、空きがあれば場所的には通いやすいと思います🤔

    • 7月24日
  • とも

    とも

    ありがとうございます🥰
    とっても助かります!
    日吉町!!娘の幼稚園にも自宅からも近いので問い合わせしようかなと思っていた保育園です😃

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは津波が心配だけどひばり、あけぼの(こちらも空きがあるかは確認が必要)位ですかね。9月入園なら8/7が締め切りなのでそれまでに就労証明や診断書も必要なので見学もするなら結構バタバタすると思いますが💦

    • 7月24日
  • とも

    とも

    ひばりは少し遠いので候補から外れました…

    あけぼのは、幼稚園と反対方向になりますが、
    許容範囲なので候補に入ってます!!診断書と就労証明は間に合いそうです😊
    見学は締め切り前が理想ですが、過ぎてからでもいいので行くつもりです🥰
    あとは無理でも空きが出るかも!と勝手に期待していいなと思ったところに希望だしてみます☺️

    • 7月24日