※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPな私と多動な上の子。一緒に居るのがとても辛い。

HSPな私と多動な上の子。
一緒に居るのがとても辛い。

コメント

ままり

あぁ、、想像しただけで周りの目が気になって仕方なくて辛そうです、、、。
HSPではない私でさえグレーのこと多動気味の子を連れてるとやっぱり嫌な気持ちになることも多かったので、HSPとなればかなり辛いですよね、、、。
なるべく離れるとか自立させるように育てていくと良いと思います。
私はグレーだからこそ朝の身支度、着替えはできるようにして、入園後は園の用意も自分でできるようにしていきました。
手が離れていくといくらか楽になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    周りに迷惑かけない様に子どもが変な目で見られない様に守りながらしてるつもりですが「ママ、手痛い!」と不意に力が入り過ぎて押さえつけている自分に失望したり育児は難しいですね...。
    なるべく離れるは盲点でした!つい構ってあげなきゃ可哀想、フォローしてあげなきゃで自立の阻害してました。
    お互いのためにも園準備、身支度頑張らせてみようと思います😌

    • 7月24日