
コメント

ザト
去年の8月末は激混みでしたが、例年だと数日待てば平日料金に下がるので、ほんとはあまり混まない予想でした💦💦💦
3歳の男の子なら乗り物系(電車の運転士やパイロット)や食べ物系(ソフトクリーム、チーズケーキ作り、パン作り、ピザ作り)が楽しそうです。
うちの子がデビューした日は街時計のパフォーマーになるというお仕事をしましたが、そちらもめちゃくちゃ楽しんでました😍

退会ユーザー
娘3歳半、息子4歳の時に初めて行きました!
・ハンバーガーショップ
・ピザーラ
・メガネ屋さん
・絵の具
・街時計のパフォーマー
・図鑑の編集者
・冷凍食品
・ステージマジックショー
・消防士
は娘3歳半〜4歳頃に体験してどれも楽しんでいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ピザはかなり人気みたいですが朝早くから並んだりしましたか?💦
また、お友達を誘っていこうかと思ってますが、お友達と一緒だと効率よく回るの難しいですかね?😅- 7月24日
-
退会ユーザー
我が家が行った事があるのはキッザニア東京でした!
福岡なんですね!!
東京でも平日ならピザはそこまで早く受付終了しない事が多いので早く行かなくても出来ました!
ピザ作りとても楽しそうに体験してましたし、子供達が作ったピザとっても美味しかったです😊おすすめです👍
お友達とやりたいお仕事を事前にすり合わせできたら良さそうですよね🤔
お互いのやりたいお仕事候補を出して、優先順位高めで被ってる物の中で特に受付終了の早い人気のお仕事から最初に受付に行く、その後は候補の中から体験時間が早い順でって感じになりそうですよね。
でも2人共通でやりたいお仕事がなさすぎたら大変そうですね💦譲り合いで交互にお友達のやりたいお仕事を体験ですかね??
でもお友達のやりたいお仕事を一緒に体験しても、自分では選ばないけど意外と楽しめたりもありそうです💡- 7月24日
はじめてのママリ🔰
やっぱり夏休みだと平日でも多いですよね💦💦
消防士やパイロット喜びそうです☺️💖
1日の滞在でどのくらいお仕事出来ましたか?😳
ザト
私の場合は一部(5時間)で10個、二部(4時間)で8個くらいが平均ですが、初めて行った時は二部で5個でした💦💦
ザト
ちなみに行くのは東京、甲子園、福岡のどこですか?
東京甲子園は二部制、福岡は空いてる時だと一日制(9時から17時の中で8時間6時間4時間のチケットがある)になってます。
はじめてのママリ🔰
福岡です!
初めて行くので仕組みがよく分からず😭💦
あまり急がずに回って5個くらい体験出来たら良いなーと思います☺️
ちなみに、お友達を誘おうかなと思ってるんですけど、女の子より男の子の方が一緒にお仕事出来ますよね?🤔
ザト
福岡は割といつでも空いてるので、気軽にまわれます✨✨
どのお仕事も男女の区別がないので(制服も男女好きな方を選べます)、女の子でも大丈夫です😌