
離乳食に苦戦しています。三回食にするとペースが早くなり不安です。子供はよく食べますが、食材にバリエーションが少ないことが悩みです。
明日で9ヶ月になる新米ママです。
初めての、育児で、とにかく離乳食に苦戦しています。明日から三回食に、しようと思いますが、なかなかやる気になれなくて…すべてまとめて作って冷凍してるのですが、三回食になると、離乳食を作るペースが早くなるのが…しんどくて…
しかも、ふと気付いたのですが、ウチの子食べたことないものばかりで…野菜も高く毎度おなじの離乳食ばかりなせいもあり。
毎回 おかゆ 野菜(キャベツ 人参 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 このくらいしか食べさせたことないです。)しらすor胸肉 ヨーグルト or 果物 (バナナかりんご)
こんな感じの離乳食です。
この時期からこれが食べれます。みたいなこと育児書に書いてあり何を食べさせたらダメなのかもよくわからず…
こんな調子で大丈夫か不安になります。
みなさんはどんな離乳食ですか?
ちなみに、子供はよく食べます。
- か(6歳, 8歳)
コメント

coconut
うちもそんな感じです!
本に載ってるような手のこんだ
物は作れません!笑
アレルギー心配なものは一回
食べさせたりしましたが、後は
下ごしらえしやすいものや
食べ慣れているものばかりです😂

さや☆たん
9ヶ月の息子がいて3回食です😊
鉄分などが不足する時期でもあるので鉄分のある食材を取り入れるように心がけています。
納豆、お肉、ひじきなどは食べたことありますか?
-
か
ひじきはもう食べれるんですね!知りませんでした
- 2月10日
-
さや☆たん
ひじきは栄養満点でいいですよ!
BFでもひじきの煮物やひじきご飯などがあります😊- 2月10日

もりりん
ウチはあまり食べない上に、体調不良が続いていたのでまだ二回食です(´・ω・`)
10ヶ月から三回食にしようかな〜と思っています。
種類はもう少し増やしてあげた方がいいかもしれませんね。
ウチの子は
炭水化物:お粥、うどん、パン、ジャガイモ、サツマイモ
野菜:人参、玉ねぎ、かぼちゃ、ブロッコリー、大根、小松菜、セロリ、白菜、キャベツ、レタス、トマト
果物:りんご、いちご
タンパク質:豆腐、しらす、鯛、鱈、ササミ、鶏レバー、ヨーグルト
を今まで食べさせました。
卵黄もあげましたが、アレルギーの可能性があるので今はストップしています(´ω`)
-
もりりん
ちなみに作るのがめんどくさそうなもの(レバーとか)はベビーフードであげることもあります。
まぁ、手作り以上に食べてくれないんですが..._(:3」z)_
しんどいなら、たまにはベビーフードに頼ってしまっていいと思います( ´∀`)- 2月9日
-
か
ありがとうございます!
卵を試してみます- 2月10日

かおに
同じく‼︎離乳食に苦戦してます😥
たまにはBF食べさせてもいーかなぁ♡なんて、BFを店頭で見てみるんですが、食べたことないものが絶対というほど入ってて…笑
今はとりあえず、そこで食べたことないものピックアップして、片っ端から与えてます(^^)BFあげられるようになれば、たまには楽できるかなって…♡
-
か
苦戦しますよね…
本当に大人と同じもの食べれるならまだしも…食べれないし。
ベビーフードも使うときあるんですけどね!- 2月10日
か
そうですよね!ありがとうございます!