
子供がパパにイヤイヤする理由や、ストレスを感じる様子について相談中。パパに対して甘えているのか気になるようです。
子供のパパ嫌、いつ終わるんですかね…
2歳なったくらいから始まり、今がピークなのか?それとも
まだまだエスカレートするのか…
オムツ替えも着替え等の基本的なお世話は
パパイヤーー!!!と叫びます。
ちょっとした指示も全く聞いてくれません。
(いただきますの挨拶とか、こっちおいでーって指示も旦那がすると完全無視されてます)
こんな感じだから土日がストレス溜まる…。
旦那は色々娘のお世話しようと積極的になるのはいいけど、
逆効果で一日中ギャーギャーイヤイヤうるさくなるのよ…。
逆に私だと割と言うことは聞いてくれますが、
怒っちゃうことが多いから怖がってるのかも…。
パパばっかりにイヤイヤするのは
その人に対して甘えてるってことなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

退会ユーザー
完全なパパ嫌は一時的でしたが、5歳長男は今でもどっちかっていうとママがいい、3歳次男はメリットがあればパパだけど基本はママがいいって感じです😅
ただ単にママが大好きでママがいいんだと思います😀
コメント